こんにちは!
石井スポーツ新潟店の渡邉です!
少し前ですが…
7月末に、北アルプス登山へ行ってきました☺⛰
今回の山行は、3泊4日のテント泊⛺☀
燕岳登山口(中房温泉)~燕岳~大天井岳~西岳~槍ヶ岳~大喰岳・中岳・南岳~上高地
の、コースを歩いてきました🤗
1日目は、燕岳登山口~燕山荘テント場⛰
穂高駅に車を置き、バスを利用して中房温泉へ🚌🌬
途中、土砂崩れの影響で10分ほど徒歩移動🏃
その後はタクシーに乗車し、燕岳登山口(中房温泉)へ🚖
※道路情報は公式ホームページにてご確認下さい。
乗車待ちでは、マジックマウンテンのトレイルチェアが活躍👐
こう見えて、重さ290g💡
長細いのでザック脇にもしまいやすいですよ~♫
合戦小屋まで、ゆっくり進んでいきます🏃
岩を超えて~
階段をのぼり~
石の上を歩き~
踏み跡がついて階段状になっていました👀
標識に励まされます☺
中間地点となる合戦小屋に到着⛺
念願のスイカを堪能~😋🍉
染みました~。
ひと息ついていると、あっという間に行列に😶
スイカ以外にも、
うどんやジュースも販売していてついつい色々食べたくなっちゃいました😋🍹
登山道沿いにはベンチもあるので、こまめに休憩もできました♫
一部、鎖と岩道⛓
一人ずつ順番にゆっくり進んでいきます🏃
緑も豊か~😊🌼
合戦小屋~燕山荘間では、ガスが晴れると燕山荘が見えました✨
赤い屋根が可愛い~🥰
燕山荘は、平日ながら沢山の人😳❕
小屋内は可愛らしい雰囲気でした~♫
展望も良い感じ🤗⛰
日帰り登山や縦走中の時は、
小屋脇に、ザック置き場もあるので身軽に山頂アタックができますよ✌
燕岳周辺は、コマクサ群生地🌺
可愛い姿🥰
コマクサとイルカ岩🐬
白い岩と緑のコントラスト⛰
燕山荘テント場は要予約⛺
幕張料2000円
空き状況確認・予約は、ネットからアクセスできました😊📅
設営エリアは先着順!
燕岳側と合戦尾根側の2エリアでテント泊ができます⛺
燕岳側
合戦尾根側
私は合戦尾根側に設営🤗♫
写真には納められませんでしたが、麓街の夜景が素晴らしかったです✨
オレンジ雲☁
燕山荘と槍ヶ岳⛰
写真には納められませんでしたが、
夜になると、麓街の夜景も綺麗でした~👏✨
初日は、夕立もなく快晴🌞
お天気にも恵まれ、最高な1日でした🏔✨
レポート②へ続く…!