こんにちは!
石井スポーツ新潟店の渡邉です!
前回に続き、山行レポート➁⛰
2日目は、車山&美ヶ原へ♫
車山は、霧ヶ峰高原の主峰⛰
道路脇の駐車場から手軽にプチハイキングができるエリア😊♫
霧ヶ峰車山肩駐車場~車山山頂までは、往復60分程度🏃
更に手軽に楽しみたい場合は、スキー場側からリフト利用も可能😉🎿
日本の名道 『美ヶ原ビーナスライン』🚙
草原と道路が綺麗でした😮✨
椅子もあるので、休憩しながらゆっくり進みます😉
雲が多めでしたが、御岳や北アルプスが見渡せて気持ちいい~♫
緩やかな登りは、石がゴロゴロ🏃
山頂近くの『白丸』の正体は、気象レーダー観測所でした🤗💡
車山山頂は標高1925m⛰
沢山の人で賑わっていました♫
車山神社や展望テラスもあり、広かったです⛩✨
360度のパノラマを楽しめました~😊
ビュースポットからは、富士山⛰
存在感がありました~😳✨
雲が少ない時は、八ヶ岳連峰・各アルプス・浅間山も見渡せるそうです👀
スキー場のリフトを使用して登ることもできるそう🤗⛷
ドライブついでに、立ち寄りやすい良い所でした~🚙♫
————————————————————
ドライブしながら美ヶ原方面へ~🚙🌬
美ヶ原は、日本一広い高原地🌳
半数近くの百名山が見渡せるエリア✨
今回は、美ヶ原美術館~王ヶ鼻まで歩いてきました🏃🌬
日中は、良いお天気~🌞
草原が広がっていて、解放感✨
どこを歩いていても、景色が綺麗♫
空がいつもよりも広く感じました🤗✨
人参を狙うポニー🐎🥕
沢山の牛たち🐄💛
日中は日差しが強くて、バテ気味に…🥵
エバニューの『Trail Shade』が活躍☂✨
UV99%、遮光99.9%カット🌞
日差しを遮るだけで、身体が楽になりました~♫
軽量コンパクトで136g。晴雨兼用でオススメですよ~😉
王ヶ鼻山頂からの景色も綺麗⛰✨
北アルプスが目の前に広がっていました🤗
王ヶ鼻ホテルでは、ご褒美コーヒーソフトを堪能🥰🍦
美味でした~♫
お昼過ぎからは、雲行きが怪しくなり豪雨に…😵!
1時間ほど、雨に打たれました☔
山の天気は変わりやすく、
標高差で気温も低いので雨・寒さ対策は必須ですね🤔💡
明日から9月に突入しますね🍁
寒さ対策など準備をしっかり行い、登山を楽しみましょう😉⛰
山行レポート②、完!!!