こんにちわ!石井スポーツヨドバシ仙台店スキーコーナーです。スキーで膝の痛みに悩んでいる方に朗報。このサポーターを使うことで、膝への負担を軽減し、安心して滑りを楽しめます。特に「ゲニュTrain」は、安定感・動きやすさのバランスが非常に高く、初心者から上級者まで幅広く支持されています。
なぜスキーで膝が痛くなるのか?
スキーは雪面からの衝撃を常に膝が受けるスポーツです。
そのため・・・・
- 大腿四頭筋(もも前の筋肉)と膝周りの靭帯に大きな負担
- 長時間滑走による関節疲労
- 過去のケガ(半月板損傷・靭帯損傷など)の影響
が重なり、膝の痛みを感じやすくなります。さらに、冷たい雪上環境では筋肉や関節が冷えやすく、血流が悪くなるため痛みや違和感が増します。
ここで重要になるのが膝の安定性確保!!
【バウアーファインドのおすすめサポーター】
ゲニュTrain
特徴
独自の編み込み生地が膝全体を包み込み、ずり落ちることなく動きにフィット
メリット
軽量でズレにくく、ウェアの下にも着けやすいおすすめシーンは長時間滑走や軽度の膝痛の予防。膝が安定することで、滑走中の不安や恐怖心が減り、思い切ったターンやスピードを楽しめます。またケガの再発予防にもつながり、ブレや衝撃を吸収することで、靭帯や半月板へのダメージを抑えます。過去にケガをした方のリスク軽減に効果的です。
【まとめ】
スキーを心から楽しむためには、膝のケアは欠かせません。バウアーファインドのサポーターは、医療分野で培われた技術をベースにしており、ただ支えるだけでなく動きを妨げずに膝を守ることができます。「膝が痛いけどスキーを続けたい」「今年こそ全日程を思い切り滑りたい」そんな方は、ぜひ店頭やオンラインで試着・購入を検討してみてください。
BAUERFEINDとは
BAUERFEIND (バウアーファインド)は世界有数の医療機器メーカー。創業は1929年。 あと4年で100年企業です。そのメーカーが手掛ける歴史あるサポーター類は、人々の生 活をよりアクティブに、より健康的に活動をうながすものとなっています。
ドイツの自社工場で生産管理を行ない、医療基準値を下まわった製品は世に出ないよ う徹底管理されています。そうした製品に対しての責任は、当たり前でなんら特別なことで はありません。
使用する方を想像し、その方の生活を豊かにするために、品質、機能性、装着感は糸1本 の細部までこだわり製造しています。ただ巻くだけのサポータでは得られない、ニット製だ からこそできることが数多くあります。
「ずれない」「むれない」「動きやすい」「痛くない」も、それらのなかのひとつ。
企業理念の『「MOTION IS LIFE」、動くことが人生だ」を体現できる製品は、高齢者から トップアスリートまで支持されております。