滋賀県の金勝アルプスに登りましょう!!

2025-09-27

石井スポーツアドベンチャーズより【山の歩き方講習】のお知らせ 

実際の山に行き、山歩きのコツをプロの登山ガイドと一緒に学びましょう!~

 

 

皆さんで滋賀県の「金勝(こんぜ)アルプス」に登ります。アルプスと言っても日帰りが可能な初心者さん向けのた登山講習ですので、登山をやったことのない方はぜひご参加してみてはいかがでしょうか!

 

プロの登山ガイドと、石井スポーツ京都店からもスタッフが参加いたしますので、ご不明点などございましたらお気軽にご相談ください!

 

【講習内容】
山を歩いていると平坦な道だけではなく、起伏があったり、岩場、鎖場など、いろんな登山道が出現します。
それら様々な登山道の状況の変化に対応できるスキルを身に付けていただくため、登山ガイドが歩き方について丁寧にレクチャーします。

 

また、安定した歩行などに役に立つ正しいストックの使い方、メリットデメリットについても解説します。ご案内する『金勝アルプス』は風化した花崗岩が作り出す独特の地形が特徴。ゴツゴツとした岩場が続く岩稜帯はアルペンムードたっぷり。ユニークな岩や滝など自然スポットはもちろん、磨崖仏や廃寺跡などの歴史スポットも見どころです。

 

 

 

・登りが苦手な方、下りが苦手な方、岩場が苦手な方
・登山ガイドと一緒に安心して山を歩きたい方
・トレッキングポールの正しい使い方を学びたい方
・景色の良い低山で山歩きをしたい方
・北アルプスなど岩場のあるコースを目指している方

日時:10/5(日)  場所:滋賀県金勝(こんぜ)アルプス

 

【登山初級】脱、自己流登山!巨岩と奇岩のパノラマルートで岩場や難路の歩き方を学ぼう!【コースコード】14878313

 

出発地 / JR琵琶湖線・草津駅 8:30

  • 旅行代金 / 9,800円〜9,800円

  • 旅行日数 / 日帰り

  • 観光地 / 滋賀県/金勝(こんぜ)アルプス

お申し込みは写真のQRコード、または石井スポーツアドベンチャーズHPよりどうぞ⭐️

 

◾️持ち物◾️全国の石井スポーツ各店にて取り扱っておりますので、この機会に揃えてみてはいかがでしょうか❗️

 

□ レインウェア上下
□ 防寒具(薄手のダウンやフリース等)
□ 登山靴
□ グローブ
□ 帽子
□ サングラス
□ バックパック
□ ザックカバー
□ スタッフバッグ
□ ヘッドライト&予備電池
□ トレッキングポール ※お持ちの方のみ
□ 飲み物1.5L以上 ※熱中症予防・足攣り予防にはスポーツドリンクがおススメ
□ 行動食(エネルギージェルや塩熱サプリなど、アミノ酸やカロリー、塩分が取れるもの)
□ 昼食(パンやおにぎりなど調理不要で食べられるもの)
□ 救急用具(三角巾・38mm非伸縮ホワイトテープ・エマージェンシーシート・絆創膏など)
□ ビニール袋
□ トイレットペーパー
□ 地図・コンパス
□ ココヘリ ※お持ちの方のみ

この記事を書いたのは:


京都ヨドバシ店

住所 京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町590-2 京都ヨドバシ3F
電話番号 075-351-1094
営業時間 9:30 〜22:00
アクセス JR 京都駅中央口から徒歩3分
駐車場 京都ヨドバシHPをご確認くださいませ。

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。