石井スポーツ京都ヨドバシ店です🦁
先日、滋賀県の金勝アルプスへ行ってきました⛰️
風化した花崗岩が作り出す独特の地形が特徴的で、ゴツゴツした岩場が続きなかなかアスレチック🫣
鎖場やロープを多用しますので、グローブは必須です☝🏻
水源が豊富な地形らしく至る所に沢や滝が流れており、自然の水音に癒されました☺️
天気によっては水嵩が増すと軽く渡渉する場所も出てくるので、登山靴は防水でミッドカットが安心です✨
関西の登山スポットでは必ずと言っていいほど名前が上がる金勝アルプス⛰️
気になっているけどちょっと不安🫤な方も多いのではないでしょうか。
そんな方に是非オススメしたいイベントが開催されます🙌
プロの登山ガイドが同行するこの機会に滋賀のアルプスを登ってみませんか☺️
⛰️山の歩き方講習のお知らせ⛰️
実際の山に行き、山歩きのコツをプロの登山ガイドと一緒に学びましょう‼️
今回は滋賀県の「金勝(こんぜ)アルプス」に登ります。アルプスと言っても日帰りが可能な初心者さん向けのた登山講習ですので、登山をやったことのない方はぜひご参加してみてはいかがでしょうか‼️
石井スポーツ京都店からもスタッフが参加いたしますので、ご不明点などございましたらお気軽にご相談ください!
【講習内容】
・山の歩き方の基本、疲れにくい歩き方
・様々な登山道の状況に合わせた歩き方・登り方・下り方
・トレッキングポールの正しい使い方
10/5(日)滋賀県
金勝(こんぜ)アルプス【登山初級】
脱、自己流登山!巨岩と奇岩のパノラマルートで岩場や難路の歩き方を学ぼう!
【コースコード】14878313
* 出発地 / JR琵琶湖線・草津駅 8:30
* ■開催日:10/5(日)旅行代金 / 9,800円〜9,800円 旅行日数 / 日帰り観光地 / 滋賀県/金勝(こんぜ)アルプス
* 石井スポーツアドベンチャーズHPよりどうぞ⭐️
山を歩いていると平坦な道だけではなく、起伏があったり、岩場、鎖場など、いろんな登山道が出現します。
それら様々な登山道の状況の変化に対応できるスキルを身に付けていただくため、登山ガイドが歩き方について丁寧にレクチャーします。
また、安定した歩行などに役に立つ正しいストックの使い方、メリットデメリットについても解説します。
ご案内する『金勝アルプス』は風化した花崗岩が作り出す独特の地形が特徴。ゴツゴツとした岩場が続く岩稜帯はアルペンムードたっぷり。ユニークな岩や滝など自然スポットはもちろん、磨崖仏や廃寺跡などの歴史スポットも見どころです。
◾️こんな方に!◾️
・登りが苦手な方、下りが苦手な方、岩場が苦手な方
・登山ガイドと一緒に安心して山を歩きたい方
・トレッキングポールの正しい使い方を学びたい方
・景色の良い低山で山歩きをしたい方
・北アルプスなど岩場のあるコースを目指している方
◾️持ち物◾️
全国の石井スポーツ各店にて取り扱っておりますので、この機会に揃えてみてはいかがでしょうか❗️
<日帰り登山装備一式>
□ レインウェア上下
□ 防寒具(薄手のダウンやフリース等)
□ 登山靴
□ グローブ
□ 帽子
□ サングラス
□ バックパック
□ ザックカバー
□ スタッフバッグ
□ ヘッドライト&予備電池
□ トレッキングポール ※お持ちの方のみ
□ 飲み物1.5L以上 ※熱中症予防・足攣り予防にはスポーツドリンクがおススメ
□ 行動食(エネルギージェルや塩熱サプリなど、アミノ酸やカロリー、塩分が取れるもの)
□ 昼食(パンやおにぎりなど調理不要で食べられるもの)
□ 救急用具(三角巾・38mm非伸縮ホワイトテープ・エマージェンシーシート・絆創膏など)
□ ビニール袋
□ トイレットペーパー
□ 地図・コンパス
□ ココヘリ ※お持ちの方のみ
⭐️石井スポーツ、アートスポーツではヨドバシカメラゴールドポイントカードがご利用可能です。
シューズやウェアも10%還元です!
※一部3-5%還元商品があります。
※お支払い方法によって還元率が異なる場合もございます
🟢LINE友達追加お願いいたします❗️
クリアランス情報や、先行予約イベント情報などお届けいたします!
プロフィール欄のリンクから簡単に追加可能です♪