こんにちは、石井スポーツ松本店高橋です。
秋も深まり、標高の高い山では紅葉もピークを過ぎたエリアがちらほらと。
一方で、里山エリアでは日中の気温はちょうど良くフリクションも効くのでクライミングをするには良い季節です。
クライミングと一言に言ってもジャンルは様々で、室内ジムのボルダリングや外岩のフリークライミング、アルパインクライミングなど目的によって使うギアも少しずつ変わってきます。
今回は外岩にボルトが打ってあるいわゆるフリークライミングをしに甲府近郊の幕岩にいってきました。
幕岩への駐車場はダート道でやや大変ではありますが、幕岩は横一列に岩場が並んでおり隣のエリアへ移動しやすいです。
今回は春に触って登れなかったルート、ワイルドウッド(5.10C)にリベンジしにきました。
なんとかトップアウトはできたものの、はやり核心部分で手が出せずレッドポイント(2回目以降のトライでルートを完登すること)はできませんでした、、、
壁を超えるためにムーブを模索する時間は楽しいですが、登れないとやっぱり悔しいですね。
また次の機会にリベンジしたいと思います。
もう1ルート、近くにあるメイプルの涙(5.10c)というルートも触ってみました。
こちらはムーブを駆使して下部を超えてスラブチックな上部を登りきりゴールというルートでした。
ワイルドウッドに比べて長さは短いもののその分、色々詰まっているなぁという印象のルートでこちらも面白かったです。
こちらは2回目でなんとかレッドポイント。
お目当ては登れなかったですが、なんとかレッドポイントできて良かったです。
レベルアップして登れなかった課題をクリアできるときは嬉しいですし、ジムからアルパインやアイスなど様々なクライミングに派生してアクティビティを楽しめます。
シューズ1足で始められて比較的お手軽です。
クライミングを初めてみたいとい方はお気軽に石井スポーツにご相談下さい。