こんにちは!ヨドバシ新宿西口店スタッフです。
今回はみなさん大好き ”ゼロシューズ” をご紹介しようと思います。
ベアフットシューズに興味がある人は必見です!
1.まずベアフットシューズとは
「裸足で歩くような感覚」を再現することを目的に設計された靴のことです。
ベアフットシューズの特徴
- 極薄のソール:地面の感覚をダイレクトに足裏で感じられるよう、ソールが非常に薄く設計されています。
- ゼロドロップ構造:かかととつま先の高低差がなく、自然な姿勢と歩行を促します。
- 広いつま先:足指が自由に広がることで、安定性やバランス感覚が向上します。
- 柔軟性の高い素材:足の動きを妨げず、自然な屈曲が可能です。
2. ”XERO SHOES(ゼロシューズ)” とは
ゼロシューズは2009年にアメリカ・コロラド州で誕生したベアフットシューズブランドです。創業者のスティーブン・サシェン氏は、足の故障に悩んでいた自身の経験から「Born to Run」という書籍に影響を受け、自然な走り方を追求する中でこのブランドを立ち上げました。
ゼロシューズの最大の特徴は「素足感覚」。クッションやサポートを極力省いたシンプルな構造で、足本来の動きや感覚を引き出すことを目指しています。
現在ではサンダルだけでなく、ランニング、ハイキングなど多様なシーンに対応するラインナップを展開しています。
3. 定番モデルをご紹介
Mesa Trail Ⅱ(メサトレイルⅡ)
- トレイル向けのシューズ。厚さ14.5mmとかなり薄いため、地面の情報がダ イレクトに感じられ、普段の靴よりもさらに自然を体感できます。
- アッパー(足を包む部分)に保護性のある溶着オーバーレイが入っており、従来モデルより耐久性が向上している。
HFS 2
- ロード(舗装路)寄り、あるいはジム・日常使い兼用にも使いやすい“ミニマルランニングシューズ”。ランニング向けにフィット感が良い。
- アップデートされたアッパーで耐久性が向上
4.豆知識
インソールを外すと、素足感さらにアップします!!
ゼロシューズのインソールは着脱可能で、インソールを外した状態でも履けるように内張がされています。
たった数ミリですが、外すだけで素足感覚が数段アップしますので、二つの感覚が味わえます!!!
5.総括
一度店頭にて履いてください!!
欲しくなるに違いありません。
ゼロシューズ扱っている店舗も多くないと思いますので、ぜひ石井スポーツ新宿西口店のアートスポーツまでご来店下さい。