白出沢ルートで穂高へ その2【登山本店】

2025-10-29

登山本店の冨田です。
 
先日、新穂高から右股ルート、白出沢(しらだしざわ)から穂高へ行ってきました。
前回夕焼けを見て就寝しましたが、その後編です。
 
翌日・・・
 


 
凍ってる。

去年2024年の10月末には降雪していたっけ。

強風、ガスガスのため、山頂は諦めて下山します。
 

 
お世話になりました~。
 


 
岩にも霜がしっかり。
 



 
またいつか来ます!

 

荷継沢を経て、重太郎橋へ向かいます。
 


 
そうだ・・・

そうだった・・・
 
ユウジバシゴがあったんだ・・・

ここを過ぎれば、壁沿いの鎖場を越え、重太郎橋、そして樹林帯へ・・・

 

 

キノコが大勢で応援してくれているような気持ちになります。
 


 
きたー!!

白出沢分岐!!
 
ここまで来たら、あと少し。(約1時間30分)
 

 
秋だなぁ。

 

そういえば、「穂高平 近道」って標があったな。
 


 
ショートカットできそうですが、あまり歩きやすそうではないので、林道を歩いたほうがよさそうです。

 

 

見えたー!!
 

 
ゴール!!

下りのガレ場で滑り、レインパンツを破きました・・・

修理に出そうと思います(泣)

 

この記事を書いたのは:


登山本店

住所 東京都千代田区神田神保町1-6-1
タキイ東京ビル2F
電話番号 03-3295-0622
FAX番号 03-3295-6070
営業時間 10:00~20:00
アクセス 地下鉄神保町駅(半蔵門線、都営新宿線、都営三田線)、A5出口を出て左に約100m。出口より路地3本目の角のビルの2Fにございます。1Fにはサイゼリアがあります。

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。