BCスキーには、BCスキー専用ザックがオススメ!【長野店】

2025-11-08

長野市周辺の山々も白くなりましたね!

長野店BCスキー担当:久根内です。 スキーシーズンに向けてソワソワしているその一人です。

今回は、BCスキー用のザックについて、ご案内いたします。

そもそもBCスキー用のザックは、何が違うの?と思ってる方も多いのではないでしょうか? 登山用のザックでBCスキーに行く事ももちろん不可ではないですが、BCスキー用のザックは、BCスキーに適した機能が沢山付いています!

具体的に登山ザックとの大きな違いは、

①スキーが取り付けしやすい。

 

バックカントリーではスキーを担いで歩く事も多々あります。

その時、スキーがザックに安定して固定されると歩きやすいです。

スキーのビンディングのヒールパーツがしっかりと引っかかる丈夫なストラップが付いています。上部のコンプレッションストラップにスキーを通す事で、更にしっかりとスキーを固定できます。

 

②アバランチギアやゴーグル等の収納がしやすい。

BCザックは荷室が縦に分かれているのが特徴。

 

すぐに取り出したいアバランチギアは、ザックの前面の荷室へ。

ショベルのシャフトやプローブを収納するスリットも付いています。

本体上部のゴーグルポケットは、ゴーグルをそのまま収納できるよう、内側が傷付かないようなフェルト素材。

また、スキーを取り付けしている時は、荷物が取り出しにくいので、背面側が開くようになっています。

③雪が付きにくい背面素材。

 

汗抜けの良いメッシュ素材だと、雪が絡んでしまう事があります。

雪の絡みにくい素材となっています。

 

オススメのBCザックはコチラ

THE NORTH FACE チュガッチ28、チュガッチ35

毎年完売してしまう人気モデル。

35は背面サイズも3タイプありますので、身長に合わせて選んでください。

店頭では、実際に重りを入れて背負い心地をお試しいただけます!

是非、店頭で実感してみてください!

 

 

 

 

この記事を書いたのは:


長野店

住所 長野県長野市南千歳1丁目1−1ながの東急百貨店 別館シェルシェ5F
電話番号 026-229-7739
FAX番号 026-229-7790
営業時間 10:00~20:00
アクセス JR長野駅善光寺口より徒歩1分
駐車場 ▶こちらよりご確認ください

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。