スタッフの休日 秋と冬の上高地へ!【松本店】

2025-11-09

こんにちは、石井スポーツ松本店の吉野です。

先日上高地へ行って来ましたのでフィールド情報をお伝えいたします。

 

夜から濃霧に包まれた158号線を運転し、さわんどの駐車場へ。さわんどバスターミナル6時30分発に乗り上高地へ向かいますが大正池で下車、道中では色鮮やかな紅葉が綺麗で期待値が高まります😆

 

 

 

 

大正池に反射して映る穂高連峰に光が当たりとてもきれいでした。大正池の水面上では気温が上がったことで蒸発を始めたモヤ、気嵐が発生しておりました。この時期ならではの自然現象は見応えがあります。

 

 

 

 

その後は河童橋を目指し林道を進みます。数日前に雪が降ったようですが、道中は雪の姿は見えません。途中の河原から焼岳を見ると冠雪した山頂部から蒸気が出ているのがよく見えました🏔️

 

 

川沿いの道を進むとカラマツ並木が続き、秋と冬を見るのは目の保養になりますね☺️河童橋は朝早くから賑わっておりました。平日と言うこともあり海外の方が多かったです。

 

 

 

 

河童橋付近は11時前にならないと日向にならないので、朝早くに行かれる方はダウンジャケット、手袋などの防寒着・防寒具を持ちください。

 

 

10時半過ぎに友人と合流し、河童橋を渡ったルートから明神へ向かいます。

 

 

 

 

林道にも日が入り、そのころには気温もすっかり上がり暑いくらいでした。明神池には12時過ぎに到着し参拝をしてきました⛩️

 

 

私は御朱印集めをしているので、御朱印もいただいてきました。

 

 

 

 

明神館前のベンチまで移動し休憩を取り、小梨平を経由して戻ります🏕️

 

 

小梨平ではカラマツの葉が残っているのと落ちているのと良い塩梅で、上も下も綺麗でした。

 

 

河童橋まで戻ると午前中よりも人が多く活気がありました🤗

 

 

閉山まであと少しですがまだまだ紅葉を楽しむ事ができますので、行かれる方は防寒対策をして行ってみてください☺️道中の158号線もここ数年でかなり紅葉の状態が良いので、行きも帰りも楽しめますよ🍁

 

 

防寒着や防寒具、トレッキングシューズ、トレッキングポールなども石井スポーツ松本店に取り揃えてございますので、ぜひご活用ください😆

この記事を書いたのは:


松本店

住所 長野県松本市平田東3丁目1−5
電話番号 0263-85-1008
FAX番号 0263-85-1009
営業時間 夏季(4/16~10/15) 9:30~20:00
冬季(10/16~4/15) 10:00~20:00
アクセス JR平田駅より徒歩15分
長野自動車道塩尻北ICより車で10分
駐車場 無料駐車場あり

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。