山体験記~地図読みしながら低山ハイク~比良山系・牛山(566m)【京都ヨドバシ店】

2025-11-11

いつもご覧いただきまして、誠にありがとうございます😊
石井スポーツ京都ヨドバシ店 あらかわ です⛏️

身近な低山をいつも違うスタイルで登山しよう!と、先日滋賀県比良山系にあります『牛山(うしやま)標高566m』を地図とコンパスを頼りに登山してきました🥾

[コース]
比良げんき村→鳶岩→牛山(往復)

この日はスカッと晴れはしていませんでしたが、秋山ならではの暑くもなく、寒くもない本当にちょうど良い気温で、終始レイヤリングは変えずそのまま登れました👕

スタート地点を把握し、ここで地図と方角を照らし合わせて、高度計も実際の標高にセットしていよいよスタート🏳️

今回は10000分の1の地形図を使用し、
地形図上の1cmが100mとして計算できる為、全体の行程が把握しやすかったです⛰️

分岐ポイントや曲がる際に方角・目指すポイント・高度を確認し、その都度整図していきます🗾

途中にある342ピークで標高を再度セットし、目指す山頂へ🚶


そして大展望の『鳶岩』に到着🚩
眼下の琵琶湖をはじめ、蓬莱山や湖西地域の町並み、対岸には伊吹山をはじめ、霊仙山、鈴鹿の名峰が一望できます‼️👀

最後も地形図に引いた磁北線とプレートコンパスを合わせて、目的地までの方角と高度をわりだし、山頂へ🚶


地形図で山頂手前は等高線の間隔が狭く急登が予想されたので、心の準備をしてから実際に山頂直下の急登を登りきり、到着🚩

いつもの登山とはまた違って深く長く山と向き合えた登山でした😊

地図読みは安全登山には欠かせない技術ではないでしょうか☝️
しかし中々ひとりで習得するのは難しく、しっかり学べる環境がないと何が正しいのか、わかりにくいものと思います🤔

そこで!ぜひ地図読みを!という方に
オススメのフィールド講座をご紹介🎉

ツアー名
【比良】地図とコンパスを使って破線ルートを歩こう【登山中級】

■開催日/11/16(日)
■旅行代金 /8,900円
■最少催行人数/9名
■集合場所 / JR湖西線 北小松駅(9:00)
■開催山域 / 滋賀県/比良山系・牛山(566m)
■日程/JR湖西線 北小松駅▶️比良げんき村▶️分岐▶️鳶岩▶️牛山(566m)▶️鳶岩▶️分岐▶️比良げんき村▶️北小松駅(16:00解散予定)
■歩行時間/約4時間

[おすすめポイント☝️]
🔴周囲を見渡して現在地を把握し、コンパスを使って進むべき目的地への正しい方角を導き出す。
🔴地形図とコンパスに破線ルートを頼りに破線ルートを歩いて山頂を目指す読図講座。
🔴ナビゲーション技術と地図読みの実践力向上させましょう!

そして!このツアーでは❗
『日本山岳ガイド協会認定ガイド』が同行致します🧢

●武藤 直(ムトウ ナオ)ガイド
日本山岳ガイド協会登山ガイドステージⅢ

お申し込みは・・・
★「石井スポーツ アドベンチャーズ」HPよりお申し込みいただけます‼️
★当店で配布しておりますチラシのQRコードからもお申し込みいただけます‼️
★当店Instagramプロフィールにもリンクを貼り付けておりますので、そちらから入っていただくとスムーズにお申し込みいただけます‼️

コースファインディングやナビゲーションにご興味お持ちの方❗
安全登山、スキルアップ、バリエーションルートにご興味お持ちの方❗などなど

地図読みをしながら、出会えた比良山系の絶景は本当に感動ものです✨

皆様のご参加心よりお待ちしております😊

この記事を書いたのは:


京都ヨドバシ店

住所 京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町590-2 京都ヨドバシ3F
電話番号 075-351-1094
営業時間 9:30 〜22:00
アクセス JR 京都駅中央口から徒歩3分
駐車場 京都ヨドバシHPをご確認くださいませ。

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。