
▶山小屋営業状況はこちら(PDF)
▶山小屋リンク集はこちら
▶全国登山道の情報はこちら
山小屋に泊まって楽しく登山をするために!石井スポーツからの提案
①新しい登山様式のもとで楽しく山小屋に泊まるためには宿泊の予約と最新の営業情報の確認が大切です。
▶ホームページなどで最新の営業情報を確認しましょう。
②山小屋は物資の輸送状況がそれぞれ異なります。宿泊にシーツが必要、寝袋が必要と、小屋の置かれた環境によって必要なものが異なるので、予約の際に確認しましょう。
③山小屋は人員や食材のストックなど最小限で営業しています。キャンセルの際は連絡を入れるなど、少しでも負担を減らすお心遣いをお願いします。
④マスク・アルコール除菌シート・手指消毒液・体温計・密閉できるごみ袋などの感染対策キットを持参しましょう。
⑤感染が終息していない状況下、登山道が整備されていない等、様々な困難が予想されます。山小屋・山域の自治体から出ている登山情報は必ず確認しましょう。
※石井スポーツからの新しい登山様式の提案もご覧ください。
登山の感染予防グッズ一覧
山小屋一覧
北アルプス
釼澤小屋

HPより(http://home.384.jp/tsuruqi1/index.html)
営業期間
7月中旬~10月中旬 ※雪の状況で営業最終日を決めます
山小屋からのメッセージ
新型コロナ対策をしっかり行って営業いたします。
山小屋から皆様へのお願い
お客様ご自身も山小屋にいらっしゃる前にしっかりと体調管理、コロナ対策を行っていただきますようお願いいたします。熱があったり体調が悪いときは計画を中止してください。
槍ヶ岳山荘

HPより(https://www.yarigatake.co.jp/)

営業期間
4/27~11/3
山小屋からのメッセージ
厳しい状況が続いておりますが、私ども山小屋も可能な限りの感染予防対策をしてお待ちしております。
白馬山荘

HPより(http://hakuba-sanso.co.jp)

営業期間
4/29~5/8、7/3~10/16
※5/9~7/2は休業
山小屋からのメッセージ
登山は不要不急なのかもしれませんが出来るだけ来ていただきたいなぁ 待ってます。
太郎平小屋・薬師沢小屋・高天原山荘・スゴ乗越小屋

太郎平小屋HPより高天原山荘(http://ltaro.com/)

営業期間
・太郎平小屋 6/1~10/24
・薬師沢小屋 7/1~10/10
・高天原山荘 7/5~9/30
・スゴ乗越小屋 7/10~9/25
山小屋からのメッセージ
気高く雄大な薬師岳に癒しを求めコロナ終息を願い、昨年同様出来る限りの対策を講じてお待ちしております。
双六小屋・鏡平小屋・わさび平小屋・黒部五郎小屋

HPより鏡平小屋/黒部五郎小屋(http://www.sugorokugoya.com/)

営業期間
・双六小屋 7/10~10/20
・鏡平小屋 7/10~10/15
・わさび平小屋 7/10~10/20
・黒部五郎小屋 7/10~9/30
山小屋からのメッセージ
昨年と同じように定員を少なくし完全予約制にて営業いたします。出来る限りのコロナ対策をして皆様をお迎えします。
南アルプス
北岳 肩ノ小屋

北岳 肩ノ小屋HPより(http://katanokoya.com/)

営業期間
6/25~11/上旬
山小屋からのメッセージ
宿泊は全員予約になります。よろしくお願いします。
八ヶ岳
蓼科山頂ヒュッテ


営業期間
4/29~10/30
山小屋からのメッセージ
八ヶ岳最北端に位置する蓼科山(2530.7m)の頂上に佇む山小屋です。見渡す限りの大自然の中で、心がほっと安らぐ時間を過ごしませんか?
オーレン小屋

オーレン小屋HPより(https://www.o-ren.net/)

営業期間
5/1~10/末
山小屋からのメッセージ
オーレン小屋ではお客様に安心、安全をご提供するために、できる限りの感染症予防対策を実施しています。こんな時だからこそ「ほっ」とできる山小屋でおくつろぎください。
山小屋から皆様へのお願い
当小屋でも感染症予防・拡散防止対策を実施しておりますが、お客様にも体調管理やインナーシーツの持参などご協力をお願いしています。ご滞在中、ご不便をおかけすることもあるかもしれませんが、ご協力よろしくお願いいたします。
縞枯山荘
営業期間
通年
山小屋からのメッセージ
コロナ禍で色々とご不便をお願いしていますが、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
黒百合ヒュッテ


営業期間
通年
山小屋からのメッセージ
現在、宿泊人数を制限し、感染対策を取りながら営業しております。お出かけください。
谷川岳
蓬ヒュッテ・高波ヒュッテ

高波ヒュッテfacebookより(https://www.facebook.com/takanamiheute)
営業期間
・高波ヒュッテ 6/12~10/17
・蓬ヒュッテ 6月~10月有人:冬期締切
山小屋からのメッセージ
宿泊人数を制限しています。必ずご予約を。
富士山
太子館

太子館HPより(https://www.mfi.or.jp/taisikan/)

営業期間
7/1~9/初旬
山小屋からのメッセージ
コロナ禍でも皆様に安心して登山して頂けるよう精一杯頑張って参りますのでよろしくお願いいたします。
尾瀬
長蔵小屋

長蔵小屋HPより(https://chozogoya.com/)

営業期間
5/下旬~10/中旬
山小屋からのメッセージ
小屋は相部屋は無く、個室体制となっており、収容人数は大幅に減っております。(1人の方はその日によって相部屋になることもあります)
東北
滝の小屋【鳥海山】


営業期間
6/26~10/16
山小屋からのメッセージ
このような状況だからこそ、鳥海山のお花畑と、海抜0メートルからなる360度の素晴らしさをご堪能されてはいかがでしょうか。
白山
白山室堂

hakusan_murodoインスタグラムより(https://www.instagram.com/hakusan_murodo/)
営業期間
6/11~10/16(6/11~6/29の期間は食事なし)
山小屋からのメッセージ
2021年シーズンは施設の改良もあり6/11からの営業となります。6/30からは食事付で営業いたしますのでよろしくお願いいたします。
白山南竜山荘

白山南竜山荘HPより(https://city-hakusan.com/hakusan/naryusanso/)

営業期間
7/1~10/15
(南竜ヶ馬場野営場の営業は野営場トイレ建設工事の関係で7/31~8/15の16日間限定となります。)
山小屋からのメッセージ
南竜山荘では、従来のカイコ棚に仕切り板の設置を予定し、利用者が安心して宿泊できる様な取り組みを行います。また、安全・快適にごりようできるよう感染症対策をより充実させてお待ちしております。
山小屋から皆様へのお願い
感染症対策の一環として、宿泊ご利用のお客様には「インナーシュラフ」のご持参をお願いしております。ご面倒でも何卒ご協力お願いいたします。また、宿泊料金の改定も検討しており、決定次第HPにて詳細を掲載しますので何卒よろしくお願いいたします。
関西
大杉谷登山センター

営業期間
4/19~11/23
山小屋からのメッセージ
登山道の大部分で渓谷沿いを歩くので、他とは一味違った登山を楽しめます。