

今年も「SALLOT SNOW FESTIVAL」開催。
2019/2020 New Model SKI 試乗会もお見逃しなく!
3月16日(土)~17日(日)、群馬県のPrince Snow Resort万座温泉スキー場で「SALLOT SNOW FESTIVAL」が開催されました。
このイベントは申告制のタイムレース「SALLOT TIME RACE 2019」、俳優、布施博さんによる「トークイベント」、基礎スキーの大会「SALLOT Technical Cup 2019」、石井スポーツによる2019/20シーズンの「New Model Ski 試乗会」を2日間にわたって行う盛りだくさんのイベントです。
このイベントの冠になっている「Sallot(サロット)」というのは、昨シーズン、公開から30周年を迎えた映画「私をスキーに連れてって」(1987年11月公開)の中で登場するスキーブランド名。
この幻のブランドをアイコンにして、スノーリゾートの魅力を訴え、スキーの楽しさを伝える取り組み「SALLOT SKI REBOOT PROJECT」が昨シーズンから始まっていますが、このイベントもその一環です。
このプロジェクトの発起人の田村幸士さんは、こう話しています。
「今シーズンもこのようなイベントをやらせてもらっているんですけれど、より一層マニアな方が来てくださったり、やるたびに内容が濃くなってきていて、本当に楽しくできていると思います」
たとえば16日に行われた「SALLOT TIME RACE 2019」の場合、競われるのは、絶対的はタイムの速さではなく、自分が申告したタイムと実際に滑ったタイムとの差。
参加者は1本目のタイムを参考にして、2本めの予想タイムを申告。その後、実際に2本めを滑り、そのタイム差を競うというスタイルのため、参加者に年齢や性別、技術力の差があったとしても、誰もが同じように楽しむことができるのです。
今回のイベントでは「小学生」「女性」「男性」と3つのクラスがありましたが、私スキ(私をスキーに連れてって)に馴染みのない若い世代から、スキーからウェアまでSALLOTブランドでそろえた私スキファンまで、幅広いスキーヤーがレースを楽しんでいました。
夜は私スキで活躍した
布施博さんのトークショーで大盛り上がり
その日の夜には私スキで「泉和彦」役を演じた俳優、布施博さんのトークイベントが万座プリンスホテルで開催。
当時の撮影現場、ホテルに帰ってからの共演者の方々との団らん、時には撮影に対して熱く語らい、白熱したトークなど、今だから話せる内緒話を披露。
約2カ月ほど志賀高原、万座温泉、東京と行き来し、大変ハードなスケジュールだったと話していました。「でも当時は若かったから、何でもできたのかな?」と振り返っていました。
この2カ月間で上達、「スキーが楽しくてしょうがなかった」。
また、布施さんはスキーシーンの撮影でなるべく吹き替えを使わないようにしていたとのこと。
わかる人はわかるかもしれませんが、スキーシーンで大きくジャンプし、体が空中で横を向いて消えたシーン。
あれも布施さん本人だったとのこと。当然、首から落ちてむち打ち状態。
本当に痛かったと振り返っていました。まだまだ裏話はたくさんありましたが文章には残せない話も多くあり、参加した方々が大満足したことをお伝えしておきます。
最後には、布施さんを囲んで集合写真、サイン会、撮影会と内容の濃いトークイベントで、雪上以上に盛り上がりました。
2019/2020 NEWモデルスキーを試せる
試乗会も同時開催!


今回の「SALLOT SNOW FESTIVAL」では16日、17日の2日間にわたって石井スポーツが2019/20シーズン「New Model Ski 試乗会」を開催しました。
会場となった万座温泉スキー場は標高が高い位置にあるため、3月中旬のこの時期でもハイシーズンと変わらない良好な雪質。
雪がザブザブにゆるんでしまうことがなく、バーン状況もよい状態に保たれたため、参加者は1台1台のスキーの特性を感じながら試乗することができたのではないでしょうか。
この会場に集まったのは10メーカー、約120台ほどのニューモデル。
基礎スキー用モデルのトップ機種から中間レベルのものを中心に、少し幅が広いフリーライド系モデル、石井スポーツオリジナルの「MOCU」などが用意されました。
新しくスキーを買うときに、そのスキーを実際に履いたことがあるか、ないかの差は大きなものです。
実際にそのスキーを履いてみることで、それまでそのスキーブランドに持っていたイメージがガラッと変わる、なんていうことが普通にあるからです。
すぐに買う予定がなくても、ニューモデルスキーは履き比べてみるだけでも充分以上に楽しいもの。
石井スポーツでは各地でニューモデルスキーの試乗会を予定しているので、それに参加してみてはいかがでしょうか?
もうひとつ、今季の石井スポーツのニューモデル試乗会のお楽しみは、
試乗会に参加すると「SIEGER AWARD」の「ユーザー選考部門」に、ひとり1票投票できること。
アワード受賞スキーに投票した人のなかからひとりに受賞スキーがプレゼントされるという特典もあるので、試乗会はやっぱり参加するべきなのです!
参加者の声
●イベントガイドにもどる