テント泊山行が楽しい季節、真っ只中!
なので今日は、一泊二日テント泊を想定して、おすすめの食料を選んでみました。
↓上の列は一日目。朝はパパっとコンビニのパンを食べたとします。行動食を1~2時間おきに200キロカロリー程度を用意。
お昼はゆっくり山頂で、牛とじ丼。夜はカレーうどんにしてみました。
↑下の列の2日目は、朝はがっつり田舎ご飯。お味噌汁をつけると食べやすくなります。行動食もしゃりばてにならないようにときどき食べつつ、お昼はどんべえの天ぷらそば。
最後の踏ん張りのためにも、しっかりエネルギーを補給!で、夕飯は下界で焼肉!という計画!!笑
エネルギー系のジェルは苦手なの、わたし・・・。そんなお悩みには、ドライフルーツがおすすめ。
すだちの香りがほんのりする、すだち岩塩キャンディーもさっぱりしていておいしいです。
テントでの夜。ご飯を食べたらもうシュラフにくるまって眠るだけ。
・・・でも、まだ19時かぁ。眠れん。そんなときはお気に入りの本をゆっくり読む。
で、そうこうしているうちに、うとうと。
とはいえ、そんなに早く寝ると、夜中に目を覚ましてしまいます。
ゴロゴロ寝返りを打ってばかりで眠れない。そういう時は、いっそのこと起きてしまってコーヒーを飲むのはいかがでしょうか。
外は真っ暗。シーンとした山の中で静かにお湯を沸かす。コーヒーの香りがふんわり立ちのぼって、山を独り占めしているような気分になります。
当然、お供に甘いものは欠かせません。
≪番外編≫
お湯を注いで出来上がる食事には飽きちゃったよという方は、山ご飯を極めてみましょう。
というわけで、山ごはんの本っていうのもあります。
≪お知らせ≫
9月1日(木)は棚卸のため臨時休業をいただきます。ご注意くださいませ。
その代わり、8月31日(水)は営業します!
というわけで、お米は炊く派の名古屋店朝日でした。