【名古屋店】燕岳へ行ってきました!

2016-01-08

こんにちは! 名古屋店セイタです☆

皆さま いいお正月を過ごされましたでしょうか?
私は31、1日とごちそうを食べすぎましたので
腹ごなしに 4、5、6で北アルプスは燕岳へ行ってきましたよー。

メンバーは友人Nちゃん 私 ノースフェース柴田
宮城(みやしろ)ゲート前の駐車場には まったく雪がありません!!
そこから中房登山口まで13キロ・・・約5時間の道のりです。
IMG_3515 IMG_6145

おなじみの中房登山口~ てか 雪はどこ!!ヽ(゚Д゚;)ノ
ちゃちゃっとテントをはってから 正月営業中の中房温泉へGO☆
テントでも温泉に入れるので 冬は最高ですねー!
IMG_6149 IMG_6151

翌日 いよいよ 燕山荘に向かいます。
気温は―6℃程度で歩いていると暑いです。
ファイントラック・スキンメッシュ+ワイポアのメリノウールロンTを薄いのと暑いのを2枚重ね。
グローブはORのフリースインナーグローブ。

登り始めてすぐに凍結の為アイゼン装着。ですが岩がでていて歩きにくい。。。
徐々に雪は増えていきましたが。。。
IMG_6158 IMG_6171

合戦小屋でも雪が少なく看板がしっかり出ています Σ(°д°lll)ガーン
この日稜線の風速は20m以上との予報!!
ここで更にパワーストレッチのパーカーとハードシェルを着こみ
バラクラバとネックウォーマー
グローブもブラックダイヤモンドのソロイストを装着して対策し
イザ稜線へ!!
IMG_6173 t1

合戦小屋から燕山荘までは30分程度の尾根歩き・・・
風は強いもののぜんぜん歩けますわ~
・・・と油断していたら
燕山荘の立つ稜線についたとたんに!暴風!!Σ(°д°lll)ガーン
小屋に逃げ込みことなきをえました・・・
※小屋の暴風っぷりと、私のごろ寝画像は燕山荘ブログをご覧ください。笑
小屋は天国ですよ~!! お正月らしく書き初めなどさせていただきました!!
IMG_9412 IMG_5138

最終日はいよいよ燕岳山頂へ
雪はやみましたが 風は20M以上あり 
雪ではなく砂が飛んできて痛い!痛い!!
頬もうっかりすると凍傷になりそうです。対策は万全に~!
IMG_6190 IMG_6197

青空とはいきませんでしたが こんなに素晴らしい景色がみられるなら
また行きたくなりますねー!!
IMG_6209

今年は気温が高く 雪もすくなく 登りやすかったのですが
地球は大丈夫なのかと すこし不安になりますね。

下山は山頂から~中房でデポしたテントを回収して駐車場まで。
ひさーしぶりに ガッツリ歩いて大腿四頭筋が悲鳴を上げています!
腹ごなしどころか、満腹です。(;^_^A
冬山は1に体力2に体力!!ですね~!!
今回の山行でひさしぶりにヤル気スイッチが入ったセイタでした!!

まだまだ 行くぞ~!!

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。