こんにちは。
突然ですが、
インソール、
交換してますか?
「インソール交換ってなんのこと???」
って方に簡単にご説明致しますと、
靴(登山靴)の中の底に敷いてある、中敷き(インソール)がありますので・・・・・・・
外します。
簡単に外すことが出来ます。
そして、
別売されている、このようなインソールをご用意しまして・・・・・
SIDAS(シダス)
[MULTI+] / [MULTI+NARROW]
¥各7,400
↑試着用の[MULTI+NARROW]のサンプルインソールです。
元々入っていた中敷に合わせてカットして、靴の中に入れます。
これでおしまいです。
カットですが、ハサミがあればお客様ご自身でも可能ですが、
履いている登山靴、若しくは元々のインソールだけ抜いてお持ち込み頂ければ、我々スタッフがカット致します。
という訳で、以上がインソール交換の概要になります。
店内でインソールの説明をすると「インソールって外せたんだ!知らなかった!」って方や「インソールってサイズ調整で重ねるものなんでしょう?」
と言う方がたまにいらっしゃいます。
確かにインソールと言っても、世の中には様々な効果を持つインソールが販売されていますので、選ぶ方としても難しい印象があるのも事実だと思います。
そんな中、石井スポーツ大宮店では「足のアーチ(土踏まず)を支えて足裏の形状を補正(改善)させるインソール」を推奨してます!
当店で販売しているインソールに交換すると、どんなメリットがあるのか・・・・・・・・
・疲労軽減
・安定感(バランス)の向上
・外反母趾の痛みの緩和
・足のむくみ予防(血行促進)
・パフォーマンスUP
などなど・・・・・・・効果は多岐に渡り、長時間や数日に渡って歩行する登山においても非常に効果的なんです!
当店でも数種類のインソールをご用意してあります。
SIDAS(シダス)
[3Feet ACTIV]
¥各6,400
フィートレベレーターという足型を転写する専用の装置を使って、お客様の足型を測定・診断。
その結果から [HIGH(アーチ)] [MID(アーチ)] [LOW(アーチ)] の3タイプのアーチ形状から最適なインソールをチョイスできるというインソールです。
↓こちらがフィートレベレーター。
片足約5秒で足型の転写が終了します。主にアーチ(土踏まず)の高さをチェックします。
試しに左足だけ転写してみました。
足型測定だけやってみるのも勿論OKです。お気軽にお問い合わせください。
こちらは[3Feet ACTIV]の試着用のサンプルインソールですが、それぞれを並べて比較してみると裏面の形状も違っているのが分かります。
これは、それぞれのアーチタイプにより力のかかり方が違うためであり、
「歩行時の力の流れを意識して、足全体を理想的に使えるようにする」ための各専用設計なのです。もちろん表面のアーチの高さも違います。
他にも
ホシノ
[B+LD]¥4,500
比較的ソフトな素材を用いてマイルドな足触りの、コストパフォーマンスに優れたインソール。
なんかもご用意してます。
これらのインソールは、登山靴以外にも他のスポーツや日常で長時間履く靴でも大きな効果を発揮します!
特に日常で履く靴は、足裏の形状に大きく影響しますので、インソールを交換することにより足裏の補正・改善が期待できます。
※交換できないタイプの靴の場合はご相談下さい。
インソール交換に興味がある方は是非、当店で用意してある試着用のサンプルインソールを靴の中に入れたり、直接踏んでみて下さい。
試してみて頂ければ、その効果が実感できると思います!
ご不明な点はスタッフまで!
ご来店お待ちしてます!
★★★INFORMATION★★★
・大宮店で一緒に働いてくれるアルバイトスタッフを募集中!
詳細は石井スポーツ採用情報(http://www.ici-sports.com/recruit/)をご覧ください。
・富士山シーズン真っ只中!装備のご相談は是非当店で!
・登山学校&登山ツアー募集中
詳細は石井スポーツHPの登山学校(http://www.ici-sports.com/climbing_school/)をご覧ください。
・メルマガメンバー募集中!
大宮店 會田