【立川店】イグルーでスノーキャンプを楽しんできました!

2018-03-16

イグルーでスノーキャンプを楽しんで来ました!

K5IP7863イグルーを前に

こんにちは!立川店バヤシです。

3月10日~11日に奥日光の名湯日光湯元温泉でスノーキャンプを楽しんで来ました!

 

 

 

 今年の春は早い雪解け!

K5IP7267急登

華厳の滝のさらに奥、濃厚な硫黄泉で有名な日光湯元温泉は豊富な積雪量が自慢で、本格的な雪山を体験できる日光白根からお手軽にスノーシューでハイキングが出来る戦場ヶ原など様々な楽しみ方が出来ます。今回は雪が多ければ雪洞泊を楽しむ予定でしたが、このところの陽気で雪がだいぶ溶けてしまい目論見が外れてしまいました。

 

 

秘密兵器登場!

K5IP7279スノーソー

現地の積雪は約40cmほど。雪のブロックを切り出しやすい設営適地を見つけて早速今夜の寝床の作成に取り掛かります。

今回大活躍したのがこのMSRのプロ仕様のスノーソー「ベータソー」です。

 

©Earl Harper

180gと軽量で、薄型なのでザックの隙間にするっと収納できちゃう優れモノ。これで雪面に切れ目を入れてスコップでブロックを掘り出していきます。

スノーソーが無いと雪洞やイグルーの作成の効率が全然違います。このベータソーの刃は一般的な雪氷用の刃と違い、雪に隠れているととても厄介な笹や倒木の枝も切れる刃が根元付近に付いている事で、雪洞を掘り進んでいると苦労する笹もスパッと切れるのでとても便利!

 

 

ひたすらスノーブロックを積んでいきます!

K5IP7283イグルー作り

日没が迫り今夜の宿作りに拍車がかかります。ひたすらスノーソで切り出して、ブロックを積んでと、3人で協力して行います。

きれいな円形だと天井作りが難しくなるので3人が横になれるぎりぎりの幅の細長い楕円形をイメージしてブロックを積み上げていきます。

積んでいく段階でレンガの漆喰のように隙間を埋めていくと、徐々に雪がしまって隙間がふさがっていきます。

 

 

いよいよ核心部の天井仕上げ!

K5IP7302天井を塞ぐ

日が沈み気温が低くなると雪が硬くなるのでより大きなブロックが効率よく切り出せるようになりました。

積み上げるごとに少しずつ内側にせり出していき、最後の天井はバランスに注意しながら両端から大きなブロックを重ねてフタをします。

あとで隙間風に悩まされないように、内部から光を当てて隙間を探して確実に塞ぎます。

 

 

居室に玄関を追加!

K5IP7309ほぼ完成

楕円形の居室に長方形の玄関を追加してほぼ完成!

入口は出入りできるギリギリの大きさに抑え、外側をきれいに整えてシートで塞ぐ時に隙間が出来ないようにしておきます。

ちなみにこの玄関の積み方は、会津若松城の天守台入口をリスペクトしました。分かる人には分かる小ネタでした・・・

 

 

入口は断熱性の高い多目的シートでドアを作成!

K5IP7419入口
SOL「スポーツユーティリティブランケット」¥3200 純度の高いアルミコーティングを施された多目的シート

四隅に予め細引きでループを結んで置いたSOL「スポーツユーティリティーブランケット」の3辺をMSRのスノーペグ「タフステイクS」で固定。下部はスノーブロックを重しにして入口の密封性を高めました。

 

 

 

約2時間でほぼ完成!

K5IP7371イグルー完成

約2時間で本体が完成!

内部は150×250cmほどで天井の高さは約160cm。なんとか今夜のねぐらを確保できました!

 

 

 

 

暖色のLEDランタンで見た目もあったか~い!

K5IP7417ランタン
ソーラパフ「ソーラーパフウォームライト」 ¥3400

イグルー内の照明は75gと超軽量ソーラー充電式ランタン「ソーラーパフウォームライト」を使用。電球色のあたたかい光が雪に反射してイグルー内が柔らかい光に包まれていい感じになります。ちなみにこのランタンは折り紙のようにぺったんこに畳めてコンパクトに収納できる優れもの!

 

 

 イグルー内は静かであったか!

K5IP7494シュラフ

分厚い雪の壁と天井は内部はとっても静か。気温は-5℃ほどと暖かくとても快適に寝ることが出来ました!

使用したマットは超軽量コンパクトながら高い断熱性を誇るサーマレストの「ネオエアーXサーモ」と「ネオエアーXライト」。雪の冷気を完璧にシャットアウトしてぬくぬくで超快適!ちなみに雪洞やイグルー内は湿度が高く水滴が垂れるのでシュラフはカバーが必須です。

 

 

スノーブロック越しの朝日!

K5IP7511朝

スノーブロックと入口のシート越しに朝日がしみだして明るくなってきました。

この優しい光がイグルー泊の醍醐味!

 

 

 

雪の食卓で朝ごはん!

K5IP7608食卓

スノーブロックを切り出してイスとテーブルを作成。

積雪期のキャンプならではのおしゃれな食卓で朝食を楽しみました。

 

 

 

イグルーに3人乗っても大丈夫!

K5IP7943三人乗っても大丈夫

一晩たってしっかり締まったイグルーは大人が登ってもびくともしない頑丈さ!

たったの一泊しか使わなかったのはもったいないですが、最後は安全のために崩してから撤収しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

相棒とIMMで山力を試してみませんか!?

2018ISHII MOUNTAIN MARATHON pop

☛石井マウンテンマラソンとは

 

ICI立川店公式Twitter始めました!!

一味違うコアな情報を毎日つぶやいています!

ブログ用 立川店つぶやいています
石井スポーツ立川店公式アカウントhttps://twitter.com/ICI50687787

 

特典盛りだくさん!メルマガ会員募集中!!

お買い得情報やイベント、マメ知識などをメルマガ配信!

ブログ用 メルマガ

メルマガの登録はコチラをチェック!

 

石井スポーツの最新情報はコチラ!

最新アイテムや、山情報など毎日つぶやいています!

ブログ用  ツイッタ- 

石井スポーツグループ公式アカウントhttps://twitter.com/isggreen

 

もうメンバーズカードは忘れない!

スマホでメンバーズカードを管理できます!

ブログ用 ショプリエ

ショプリエの詳細はコチラ

 

立川店は車でも電車でも超便利!

毎日夜9時まで営業!!山の帰りに、仕事帰りにぜひお立ち寄りください!

装備の選び方、使い方、おススメの山など、山の悩み事はお気軽にスタッフまで!

皆さまのご来店お待ちしております(^o^)丿

立川店取扱いブランド

ICI石井スポーツ立川店

東京都立川市曙町2-42-1パークアベニュー1F

TEL:042-540-4801 営業時間10:00~21:00

JR立川駅北口よりパークアベニューまで直結徒歩5分!
多摩モノレール立川北駅より徒歩1分!

パークアベニュー駐車場:¥5,000以上のお買い物で1時間駐車サービス券を発行!

 

次回は小屋泊でまったり登山を計画中の立川店☆バヤシでした

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。