暑い夏山シーズンがやってきましたよ☆彡
ワッショーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
名古屋店・セイタです。
7月17~18日で ノースフェイス川田さんと
北アルプスは大キレット目指していってきました。
新穂高から入山です。
2時間の林道歩きを経て さらに1時間半歩いて滝谷渡渉部・・・
山と高原地図には橋があるとかかいてありますが
槍平小屋のHPでも確認できる通り 今は橋がありません。
登山靴なら問題ないですがトレランシューズなどローカットのシューズは濡れてしまうかもしれません。
そこからさらに1時間ほど歩いて槍平小屋・・・
ここから南岳新道へ~
昨年と変わらず。
しかし 暑いです。
そして 長いです。
途中 雪渓が出てきますが しっかりと雪切してあるので安心です。
ありがたいですね!
3連休明けということもあってか空いているテント場。
19時半・・・
この日は素晴らしく空が焼けました
よく朝・・・
昨年秋は南岳から槍へ行ったので
今年はキレットを越えて穂高へ向かいます。
階段を降りて
あっという間の気持ちいい稜線歩きです。
お天気も味方してくれまして。
北穂の小屋に到着です。
今度は北穂から稜線伝いに奥穂の小屋へ向かいます。
こちらのほうが大キレットよりアップダウンがきつく感じました。
涸沢岳のピークを踏んだら小屋まではすぐ!
・・・
・・・
・・・
ですが 本当に疲れたのはここからでした。
小屋の裏手から 白出沢へ下山です。
炎天下の中を ひたすらガレ場歩き。
長い!!(`Д´#)ノ ムキー!!
2時間ほど下り 水もつきかけたころ(!)
BeFree の登場!!
ぐびぐび飲める浄水器☆彡 ¥6000
鹿の気配もあり 水がちょっと不安でも
唯一の水場でめちゃくちゃ冷たい水を安心して飲めますっ!!
さらに
プチ下の廊下的な道から~
さらにさらに
1時間半ほど延々と樹林のアップダウンを繰り返し
さらにっ
林道歩きが1時間半。。。(›´ω`‹ ) ゲッソリ・・・
久しぶりに疲れ果てました。。。
そんな過酷?な 山行はさておき
名古屋発の素敵なバスツアーのご案内です!!
遠い尾瀬もバスで楽チンに行けちゃいます~!!
私も行きたい~!! (*゚∀゚*)イイネ!!
名古屋 セイタ でした!