【ibs club 大阪 MILLET】ドライナミックメッシュシリーズ

2017-09-08

こんにちはMILLETコーナーの橋本です。

大好評をいただいております、ドライナミックメッシュシリーズ揃いました。

17FW New Arrival

 

ちなみにドライナミックメッシュとは

かつての山のアンダーウェア「網シャツ」の通気性に着目し、疎水性に優れ、熱伝導率の低いポリプロピレンを主体に、嵩の高いメッシュに編み上げたミレーのアンダーウェア。それが「ドライナミック™メッシュ」です。 体にフィットした吸汗速乾ベースレイヤーの下に着用することで、かいた汗は即座に上のレイヤーに吸い上げられ拡散。汗を吸ったベースレイヤーをメッシュの厚みが肌から離し、汗冷えや低体温症のリスクを軽減します。 メッシュの通気性によって汗を吸ったベースレイヤーも乾き、「快適なドライ感」を体感できます。

 

私の個人的なおすすめですが

 

冬山登山やスキー、スノーボード用ならば

ドライナミック メッシュ 3/4 スリーブ クルー : MIV01356

ドライナミック メッシュ 3/4 タイツ : MIV01357

 

MIV01356_0247MIV01357_0247

 

レディース:ドライナミック メッシュ 3/4 スリーブ : MIV01358

レディース:ドライナミック メッシュ 3/4 タイツ : MIV01359

 

MIV01358_0247MIV01359_0247

 

 

 オールシーズン用ならば

ドライナミック メッシュ ショートスリーブ : MIV01566

ドライナミック メッシュ ボクサー : MIV01250

MIV01566_2601_0MIV01250_2601

ファストトレッキングやトレイルランニング用ならば

 ドライナミック メッシュ NS クルー : MIV01248

ドライナミック メッシュ ボクサー : MIV01250

MIV01248_0247 MIV01250_0247

 

レディース:ドライナミック メッシュ タンクトップ : MIV01278

レディース:ドライナミック メッシュ ショーツ : MIV01280

MIV01278_0247MIV01280_0247

 

最後に

見た目の印象から夏しか使えないのかと思いきや、冬に着ても体が冷えることがないので意外や寒くないです。ストップ&ゴーを繰り返すような冬季のアルパインクライミングや、動き続けるバックカントリースキーで着用しても濡れない体は1日中快適に行動できると思います。
たっぷり汗をかいた後に風が出てきた夏の稜線で、雪冰吹き荒れる厳冬期の稜線で、ふと気がつくこの安心
感。 今は他社からもこのような製品は多く出ていますが、その中でも一歩抜きんでていると思います。

 

MILEETコーナー橋本でした。

 

 

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。