こんにちは、アークテリクス吉祥寺店の八木です。
群馬県の赤城山にハイキングに行ってきましたのでご報告致します!
2月18日がコピス吉祥寺の休館日のため
ici clubスタッフの方達と
他ブランドスタッフの方達
合わせて25名近くの方達と一緒に行ってきました。
まず心配していた天候ですが
麓の駐車場に着いたときには
曇天ではありましたが風も雪もなく、穏やかな天候でした。
各自スノーシューやワカンを持参してスタート!
初めは樹林帯の中を進んで行きましたが
後半は少し開けた急勾配の道を進みます。
この場所くらいから粒の大きい雪が降り始めました。
山頂に着いたときにはかなり雪も降っていて
後ろを振り返ると雪山ならではの景色。
自然のモノクロの中にも蕾や枝の色が
うっすらとピンク色に見えます。
山頂ではホットワイン、うどんを作って頂いたのでしっかりと体を温めます。
下山時はフカフカのパウダーの上を歩いてみました。
僕自身、24年間北海道に住んでいたので
普段から雪がある生活を送ってきましたが
今回のハイキングで雪山の楽しさを実感させられました。
下山後はそり遊びです笑
最後に今回のハイキングで中津留店長が使用したアイテムを
ピックアップしてご紹介いたします。
ハードシェル
Alpha SL Jacket ¥33000+Tax
GORE-TEX® に Paclite®を使用しており、軽量、コンプレッションのし易さを追求した防水防風ジャケットです。
スタッフバックが付属しているので、今回のようにスタート時は天候が安定しているときには小さくまとめてバックの中
雨、風、雪が出始めたらサッと取り出して着る。
305gと超軽量ジャケットなので動きのストレスになる事もありません。
一泊以上の登山や縦走での緊急用としても使用できます。
また、Pacliteという薄手軽量素材のため普段の街使いでも選ばれる方が一番多いジャケットです。
パンツ
Beta SL Pant ¥22000
ハードシェルと同様にGORE-TEX®にPaclite®を使用した軽量防風防水パンツです。
摩擦が考えられる裾と足の甲はN150p-X GORE-TEX®を使用しており、擦過に強く、耐久性に優れています。
脚の下部付近にジッパーが付いてブーツも履きやすくなっています。
今回ご紹介したアイテム以外にも雪山で使用出来るハードシェル、パンツ、バックパックなど多数揃えております。
また早くも春先にちょうど良い薄手のソフトシェルなども動きが出ています。
人気のバックパック類もまだ数点在庫がある状態です。
皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております。
ARC`TERYX 八木