【iciclub 吉祥寺 Marmot】迷ったら定番!マーモットのレインウェア

2015-05-21

山の雪解けも進み、いよいよ夏山シーズンの到来です!

これからの季節は、冬と違って格段に雨の確率が高くなってきます。

実は日本は年間降水量が世界2位の雨大国(ちなみに1位はフィリピン)。

「3〜4日も山に入れば1度は雨が降る」という言葉もあるほど、日本の山と雨は切っても切れない関係にあるのです。

そんな日本の登山において必須アイテムなのが、レインウェア

店頭においても、これから登山を始めるべく、レインウェアをお探しの方が多くなってきました。

そんな中、多くの方々が口を揃えておっしゃるのが

「いろいろありすぎて、どれを選べばいいかわからない・・・」

確かに最近は多種多様のニーズに応えるべく、超軽量モデルやストレッチモデルなど、各メーカーからさまざまなタイプのレインウェアが販売されています。

しかし、まずはじめに購入するものとしては、「定番」モデルをチョイスすれば間違いないでしょう。

そこで今回は、マーモットの売上NO.1、定番レインウェアをご紹介します。

 

Rainstorm Drysuit(レインストーム ドライスーツ)

平均重量 ジャケット320g パンツ240g 取り扱いサイズ S・M・L・XL 38,000¥34,200

IMG_2717

防水透湿性に優れるGORE-TEX® Products 3Lを使用した、マーモットの定番レインスーツです。

IMG_8790

表地は強力な撥水性と防風性をもつ30デニールのリップナイロンを使用。ジッパーはダブルフラップ(雨ぶた)仕様により、確実に雨の侵入を防ぐ構造になっています。止水ジッパーに比べて開閉がし易く、故障が少ないのがポイント。

IMG_8093

裏地には摩耗に強く、高透湿性をもつマイクログリッドバッカーを使用。さらさらの生地感が、中間着のすべりをよくするだけでなく、肌へのベタつきを抑えてくれます。また、生地の縫い目には13mmの細いシームテープを採用し、生地のゴワつきを軽減します。

IMG_1666

もちろんパンツの裾はサイドジッパー仕様なので、シューズを履いたままでの着脱が可能です。

IMG_4206

フードの形状はフーデット式で、いわゆる出しっぱなしのタイプ。ここに関しては襟収納タイプと好みが分かれるところでしょうが、シンプルなフーデットタイプは、とっさの雨や風にもすぐに対応出来ますし、軽量でかさばらないというメリットがあります。雨や風が強い時は画像のように、ドローコードと後頭部にあるアジャストテープで調節してください。

IMG_4446

上下まとめて収納できる専用のスタッフサック付き。基本的に、ザックの中に入っている事が多いレインウェアは、コンパクト性も重要です。(*文庫本との比較)

IMG_3073

 

IMG_2571

サイズ感はややゆったり。一般的には、ミッドレイヤーを中に着込めるよう、レインウェアのサイズは大きめを選ぶ傾向にあります。が、フリースやインナーダウンを始めとした最近のミッドレイヤーは薄手でも保温性の高いものが増えてきているので、あまりにも大きすぎるサイズを選ぶ必要はありません。かえって動きづらくなりますし、無駄に重くもなります。基本は画像のような「ややゆったり」サイズを選ぶと良いでしょう(モデル身長172cm、Mサイズ着用)。

最近人気の超軽量タイプや、着心地抜群のストレッチタイプのような派手さはないものの、超軽量タイプよりも摩耗や引っ掻きに強く、耐久性に優れます。また、ストレッチタイプはほとんどがポリウレタンを使用しているので、加水分解による経年劣化は避けられませんが、フッ素コーティングによるこちらのモデルは、加水分解が起きないので長持ちします。どうせ買うなら、より永く愛用していきたいですよね。このレインストームドライスーツは、永く山を楽しみたい方にぴったりの1着です。

女性モデルはこちら。

W’s Rainstorm Drysuit(ウィメンズ レインストーム ドライスーツ)

平均重量 ジャケット290g パンツ222g 取り扱いサイズ S・M・L・XL

IMG_8112

IMG_1293

雨の日はただでさえ気分が落ち込みがち。そんな時こそ明るいカラーのレインウェアを羽織り、気分を上げていきましょう!そうすれば、雨の日ならではの楽しみや発見に出会えるかもしれませんよ。一番人気のピンクは早くも在庫が少なくなってきました。気になっている方はお早めに!(モデル身長157cm、Sサイズ着用)

レインウェアって、どこへ行くにも必ず持っていかなければならない必須アイテムなのにもかかわらず、出来れば使いたくない、使わずに済んだらラッキー的な、アウトドアギアの中ではエマージェンシー(緊急用)アイテムなんですよね。もし仮に持っていくのを忘れ、長時間雨に打たれ続けたりしたら、夏であろうと低体温症を起こして最悪の場合命に関わる可能性だってあります。なのでレインウェアは妥協の無いよう、じっくりと慎重に選んでいただきたいと思います。そして、お気に入りのレインウェアを手に入れて、山登りを存分に楽しみましょう!!

*******************************************************************************************

☆マーモット吉祥寺店よりキャンペーンのお知らせ☆

5/22(金)~6/4(木)の期間中にマーモットのレインウェア(¥10,000円以上)をご購入いただいた方に先着で、マーモットロゴ入りステンレスシェラカップ(非売品)をプレゼント!

IMG_8529

なんとこちらのシェラカップ、分かる人には分かるmade in 燕三条!豪華!!

数に限りがございますので、この機会、お見逃しなく!

【ici club 吉祥寺 Marmotコーナー 藤岡】

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。