【長野店】 いよいよ今週末!カスタムフェア長野松本会場

2018-06-27

いよいよ今週末です!

カスタムフェア 松本長野会場は

6月29日(金)・30日(土)・7月1日(日)の3日間 です!

会場は、去年と同じ 安曇野スイス村サンモリッツです。(安曇野ICから車で5分)

 

2018-19 スキーNEWモデル予約販売会 カスタムフェア

40th_top

 詳しくはこの上 ↑ のバナーをクリック!

カスタムフェアの特典、オススメ商品、各会場の日程、ゲストスキーヤー等確認できます。

長野松本会場で開催のトークショーイベント決定しました!

トークショー①

②トークショー②

会場 大ホールのBCコーナー横のスペースで開催しております。是非、ご参加ください。

さて、今回もSIEGER掲載品の中から、是非会場でチェックしていただきたいオススメをご紹介。

今回は、テレマーク商品をご紹介します。店頭に並ぶ量が少なくなってきておりますが、

カスタムフェアでは、しっかりとご覧いただけます! テレマーカーの皆様は是非、ご来場ください!!

T-2ECO

SCARPA  『T2 ECO』

テレマークブーツの定番中の定番。ゲレンデもツアーも楽しみたいという方、まずはコレを。

75mmノーム規格ですので、ヒールフリーのテレマーク感が味わえます。

TXPRO

SCARPA  『TX PRO』

テレマークの新しい規格NTN用のブーツです。NTN規格は滑りの安定感があり、滑り重視の方、

アルペンスキーを今までやっているけど、テレマークを初めてみたい!という方にオススメとなります。

テレマークでは今後は、このNTNが世界的にも主流になる感じですね。

TXPROは、トップモデルのTXCOMPよりも少しソフト目なので、これからという方には、これがオススメです。

NTN規格に関しては、ビンディングで滑り感が結構違います!

OUTLOWX

22DESIGIN  『OUTLOW X』

滑らかに踵が上がる感じが、75mm規格に近い感じです。

75mm規格→NTNに変えてみたいけど、ヒールフリー感はそのままにしたいなぁという方にオススメ。

FREEDOM

22DESIGIN  『OUTLOW X』

NTNビンディングの中でも板とビンディングのねじれ感も少なく、しっかりとパワーを伝えられます。

滑り重視のテレマーカーの方にオススメです。ツアーモードもついているので、もちろんツアーにも対応します。

IMGP0027

そして、テレマークの板と言えば、「VECTORGLIDE」です!

テレマーク用として作っているので、テレマークポジションで踏み込んだ時の「ココ!」というところが

しっかりとたわんでくれてます。まさにテレマーク用。素晴らしいフィーリングです。

私も「OMNNY」を使用しておりますが、非常に良いです!

カスタムフェア長野松本会場 「VECTORGLIDE」ブースには、上野岳光さんも来場決定!

テレマーク板選びもご相談してみてはいかがでしょうか?

長野店 久根内、松本店 中澤のICIテレマーカーも会場でお待ちしております!

是非是非、皆様お誘いあわせの上、ご来場ください!

長野店 久根内

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。