1/28 小川山の近くにある岩根山荘さんで
他店舗スタッフと合同でアイスクライミングの講習会を行いました^^
アプローチは駐車場から徒歩30秒と超至近です!
近くでアイスクライミングが気軽にできる場所と言えば、岩根山荘さんと八ヶ岳の赤岳鉱泉さんが代表的です。
壁に水を垂らして凍らせています。
初めてアイスクライミングをするスタッフもちらほらいましたが、
全員しっかり道具の用途や使用感を確認できました!
実際、重ね着した上からハーネスやヘルメットを装着すると案外ハーネスきつくなったり、ヘルメットが浮いてしまったりしてしまいます。。
購入するするときは、サイズチェックは入念にしましょう!
講師は登山学校天野校長!!
基本的に登山の岩場と一緒で三点で確保して一点を動かす、「三点支持」で登ります。
ただし、氷にアイゼン・アックスを刺してバランスをとるので、打ったアックスを頂点とした三角形での三点支持が重要なポイントになります。
この日は平日にしては非常に混んでいて常時こんな状態でした(;^_^A
高尾店イワタさん(母)によるサプライズもつ煮
宇都宮・塩森さん
ごちそうさまでした(・∀・)
緩傾斜~垂直の氷と垂直~の氷では有効なアックスが変わってきます(おおまかにですが)。
写真右:垂直の氷やドライツーリング向き
写真左:雪山登山やバリエーションルート向き
写真中央:緩傾斜~垂直の氷向き
近年は女性のアイスクライマーも増えてきており、この日も他のグループは女性の方が多い状況でした。
気になる方はぜひトライしてみてください!
詳しくは最寄りMt.石井スポーツ各店へお問い合わせください^^
店舗SNSはこちら
たくさんのいいね・フォローお待ちしています^^!
にで