新宿西口店の渡部です!
だんだんと涼しくなり、夏からすっかり秋へ季節が移り変わっていきますね。
9月25日(水)と26日(木)に北アルプスの爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳にいってきました!
『爺ヶ岳』北峰(標高2,630 m)・中峰・南峰(標高2,660 m)の3峰からなりなだらかな斜面をもつ山容はまさに女性的な山です。
『鹿島槍ヶ岳』南峰(標高2,889 m)と北峰(標高2,842 m)からなり日本百名山にもかぞえられる後立山連峰の盟主である山です。
今回は扇沢から柏原新道のルートより種池山荘、爺ヶ岳、冷池山荘、鹿島槍ヶ岳と往復する1泊2日となりました。
今回はここからスタート!
柏原新道は整備が整っているのでほとんどが歩きやすいコースとなっています。
途中針ノ木岳も望むことができました。
約3時間ほどで種池山荘に到着!
ここでのランチは名物のピザ!!とてもおいしゅうございました!
ここから尾根上を爺ヶ岳にむけて歩きます。
紅葉はやっと色づき始めた印象でした。
これからどんどん美しく色づいてくれるのではないでしょうか。
山頂到着!!
雲は多かったですが絶景!!
ここから冷池山荘にむけて進みます。
今回歩いたコースはすべて見渡せるコースです。
爺が岳から冷池山荘までは約1時間10分ほどです。
冷池山荘のテント場は山荘から約10分ほど歩いた箇所にあります。
テント場からの景色は剱岳や立山も望むことができる絶景です!!
夜には星空を拝むことができました。
鹿島槍ヶ岳への登頂は次回にアップさせていただきます!
新宿西口店 渡部