仙台店です。
本格的な梅雨入りになり、ジメジメとした日々が続いております。
登山ではレイヤリングをすることが当たり前のようになってきました。
先日、Finetrackのベースレイヤー(2枚目に着るもの)についての生地を書きました。
これからの時期にお勧めのウェア!【仙台店】 |
本日は梅雨の時期、そして本格的な夏を快適にするアイテムを紹介致します。
地肌(1枚目)に着ることとで汗による不快感を低減することができる革新的なアイテム
MILLET DRYNAMIC™ MESH シリーズです。
◆ 汗による不快感と汗冷え対策の1枚に
*動時の汗と疲れのイメージ
これからの時期、汗による不快感と汗冷えを予防するために1枚あると便利です。
着た状態と着てない状態を比較したの上記の画像です。
かいた汗を処理しないまま、活動を続けていると汗により体が冷えていきます。
気付かない間に体力の消耗に繋がっていきます。
下山した時に、疲労が蓄積されて限界に近い状態とゆとりがある状態だと
帰路の途中にも少しばかり心の余裕ができます。
◆ DRYNAMIC™ MESH の仕組みとサイズ感
MILLET DRYNAMIC™ MESHには網目が大きいという特徴があります。
見た目が…というお客様でもご安心ください。(1枚目に着るので見えません)
ピタッとしたサイズのものを選んでいただくことで
毛細管現象により、吸い上げられた汗を2枚目に着ているウェアに運びます。
そのため、ポーラテック®パワードライ、デルタ、メリノウール素材のウェア等
と組み合わせて着用していただくことでより高い効果が得られます。
かさ高があるのでヒヤッと感、張り付きを防ぐ効果もあります。
POLARTEC®Delta™
◆ 素材と特徴
素材と特徴
ポリプロピレン | 66% | 水分を保持しにくい |
ナイロン | 28% | 着心地と強度を高める |
ポリウレタン | 6% | 伸縮性 |
水分を保持しにくいポリプロピレンをメイン素材とし
着心地と強度を高めるためにナイロンをプラス
更に伸縮性を持たせるためにポリウレタンもプラス
脇に縫い目ができないよう、一体成形で作られています。
これにより、着心地が非常に良いのも特徴です。
縫製糸にアンモニア成分を消臭する特殊糸が採用されています。
公共機関を利用して登山に行かれる方は汗のにおいも気になる
かと思いますが、ご安心ください。匂いも軽減されます。
また、時季を選ばず着れるのも非常におススメです。
登山だけではなく、ランニング、サイクリングをはじめとし
自衛隊の方など幅広いお客様にご愛用いただいております。
昨年までは、黒とグレーの2色展開でしたが
今年は新色が追加されました。
侍ジャパンを醸し出させるミディアムブルーです!
MILLET DRYNAMIC™MESH 3/4 スリーブクルー(yodobashi.comでの取り扱いがございます)
型番 | MIV01356 |
サイズ | S-M / L-XL / XXL |
カラー | 4813 |
値段 | ¥6,160 税込 (2020/07/08 時点の価格) |
MILLET DRYNAMIC™MESH 3/4 タイツ(yodobashi.comでの取り扱いがございます)
型番 | MIV01357 |
サイズ | S-M / L-XL / |
カラー | 4813 |
値段 | ¥5,390 税込 (2020/07/08 時点の価格) |
MILLET ジャマンデルタクルー SS(yodobashi.comでの取り扱いがございます)
型番 | MIV01759 |
サイズ | EU: 2XS / XS / S / M / L / XL / |
カラー | 0247 BLACK – NOIR |
値段 | ¥5,390 税込 (2020/07/08 時点の価格) |