こんにちは。仙台店ザック担当の工藤です^ー^
いくつかの山歩きを経て、登山にハマって、次はいよいよテント泊山行!
でも、テント泊装備を担ぐための大型ザックは、年間で何回使うだろう?
という方に、是非お試しいただきたいザックがございます。
◆ ドイター コンペティション 60+10
ドイターの日本サイトには掲載されていない特別注文モデルです。
背面は調整可能なため、自分の背中にサイズを合わせて背負えます。
二気室構造なので荷物を上下に分けて収納できて便利です。
センターパネルがジッパー開閉式。荷物の出し入れがスピーディ!
ウエストポケットは右に1つついてます。
テールストラップが付いていないのですが、サイドストラップの長さは十分にあるので、マットを外に取り付けることもできます。
◆実物を店頭で試してみた感想
60Lとは思えない軽さで、なんと1650g!一般的な60Lザックの平均自重は2500g前後なので驚きの軽さです。
全体的に生地やハーネスのクッションが薄く仕上がっていることが、軽さに繋がっているようです。
薄いと強度はやや落ちますが、アイテムの特性を理解して使うことができれば、軽さがもたらす恩恵は多いと思います。
お酒と食料をギュウギュウに押し込むような、超ヘビー級のテント泊をしたい方には、もう少しガッチリしたザックが向いているかもしれません。
レインカバーは付属していないので別途必要です。大型ザックのレインカバーはマットなどのを外付けすることがあるので、少し大きめサイズがおすすめです。
テント泊装備一式を収納できて、すこぶる軽くて、コスパも良い!
特別注文品のため数に限りがございます。在庫があるうちにぜひお店で背負い試してみてください。
仙台店 ザック担当 工藤
ドイター コンペティション60+10 (yodobashi.comでの取り扱いがございます)
型番 | D6320420 |
サイズ | 60+10L |
カラー | 4014グラファイト/3003ミッドナイト |
値段 | ¥22000税込 (2020/07/27時点の価格) |
ドイター レインカバーⅢ (yodobashi.comでの取り扱いがございます)
型番 | D39540 |
サイズ | 45-90L |
カラー | クールブルー/ネオン |
値段 | カラーによって異なります |
ニーモ スイッチバック レギュラー (yodobashi.comでの取り扱いがございます)
型番 | NM-SWB-R |
サイズ | 幅51:長さ183cm:厚さ:2.3cm |
カラー | オレンジ |
値段 | ¥7150税込(2020/07/27時点の価格) |