こんにちは!!
石井スポーツリンクス梅田店スタッフです。
.
昨年末、 登り納めで滋賀県比良山系の武奈ヶ岳へ雪の下見を兼ねて行ってき ました。

武奈ヶ岳は標高1,214mの滋賀県の最高峰。
日本ニ百名山に数えられていて、 オールシーズン四季折々に楽しめる山です。
.
今回のアクセスは、堅田駅からバスに乗り、
坊村から御殿山コース・西南陵経由で山頂を経て、 下山は八雲ヶ原・ ダケ道経由でイン谷口へ抜けるコースで歩きました。
.
当時登山口には雪はなく、 急登の滑りやすい泥がちょっと嫌な感じでした。
標高を上げていき800m地点ぐらいから踏み固められた雪道に変 わり軽アイゼンを装着。

徐々に雪が深くなりましたが、 日曜ということもありトレースはしっかり付いていて、 アイゼンを付けていれば歩きやすかったです。

途中のピークの御殿山からのぞむ武奈ヶ岳へと続く稜線の眺めはと ても綺麗でした⛰
周りの山々を眺めながら雪の稜線歩きを満喫!!
この日は終日穏やかな天気で、風も弱く視界も良好。

山頂では琵琶湖を眺めながらのんびりランチとコーヒータイムしま した(^^)/


八雲ヶ原方面への下山では、 ワカンを付けて深い雪の上を縦横無尽に駆け回り遊びました。
ワカンは、エキスパートオブジャパンから出ているHS( ハイスペック)スノーシューズ)を愛用しています。
.
軽量で持ち運びが苦でなく、 深雪のシチュエーションではツボ足よりも断然快適❗️ しかも楽しいです。ラッセル時の必需品です♩
.
前後に反りがあるタイプとフラットタイプ、 それぞれMサイズとLサイズ、
店頭に取り揃えております( 在庫は変動ございますのでお問い合わせください)
.
保温ボトルはサーモスの山専用ボトル(750ml)を愛用。
6時間後でも78℃以上を保つ抜群の保温力。冬は特に重宝します(^^♪
他に500ml、 900mlでそれぞれ3色のカラーがございます。
ぜひ見に来てくださいね。
.
余談ですが、下山口のイン谷口から「比良とぴあ」 まで徒歩20分ほどで行けるので、下山後の温泉におすすめです!!
.
.