臥竜山へ【長野店】

2021-04-30

須坂市にある臥竜山へ行ってきました。

「登山」とはあまり思わないかもしれません

桜の名所、竜ヶ池の隣にある山です

花の時期には駐車場も足りなくますが、もうこの時期は空いています

臥竜山は意外と眺望が良く、人も少なくひっそりとした里山歩きを楽しめます

登りはやや急な所もありますし、

ぐるっと回れば2時間くらい歩けますので、ほどよく体を動かせます。

この時期の北信の山は中途半端に雪が残っているため、1000m以下の里山によく行っています。

山頂、見晴らし良いです

30分くらいで山頂へ

身近で、すぐ登れて熊もいないですから、下で色々買ってケーキやコーヒーを楽しんでも良さそうです。動物に触れあいたい場合はすぐ近くに動物園がありますよ。

松の樹が多いように感じました。

松は陶芸の燃料としてよく使われます。高温になり灰はきれいな色を出します

 

山頂付近もほぼ公園のように歩きやすくなっています

上の桜は少し遅れて咲いていました

道が広く整備も行き届いています。

これから登山を始めたい方、天気が不安な時、夏に向けの足慣らしの場所としては丁度良い所だと思います

臥竜坂、トレーニングに良さそう

新緑が気持ち良いです

左手にぐるっと一周コースの看板も見えますね

 

須田城跡へ

人が少なく道が広いためつい走りたくなる場所です

この先はテニスコート方面へも抜けれます

色々な道が入り組んでいます。

ついつい、分からない道があると把握したくなります。

 

これからツツジの季節ですね

池周辺には売店もあり名物の「黒おでん」がおススメです。

トイレ、自販機もあるのもありがたいですね

 

竜ヶ池

まずは散歩、ウォーキングから!

歩くときにつま先がねじれていないか、無理な力で登ってないか、下るときに腰が引けていないか、時間をかけて確かめてみると良いですね。

地図読みは行く工程を頭に入れて答え合わせしながら登っていくことが大切で、遠くの山に行く前に身近な山で練習してみましょう。

石井スポーツ長野店では登山靴はもちろん、ウォーキングに丁度良い靴も置いています。

今年新しく発売されたノースフェイスのVECTIV、歩きやすく楽に前に進めます。

今年からトレイルランニング用のシューズも置いてます

 グリップとクッション性に優れた、これから始める方に丁度良いトレランシューズもあります。

 

石井スポーツはヨドバシカメラと同じ会社になり、通販のヨドバシドットコムで石井スポーツの用品も取り寄せができます。

石井スポーツ ストア

https://www.yodobashi.com/store/135000/

アウトドア用品だけでなく、長野では手に入りにくいような物も見つけることができます。つい先日、私はCDやカメラのパーツをヨドバシドットコムで見つけて取寄せました。

利用する場合はアプリが便利です。レジでお買い物の時に使う黄色いアプリと、通販で使える赤いアプリがあります。取寄せだけもできます。その場合は、商品をカートに入れ、取寄せ可能な商品であれば「取寄せ店舗」を選択します。

ヨドバシドットコムを宜しくお願い致します!

ヨドバシドットコム

https://www.yodobashi.com/

長野店 細田

この記事を書いたのは:


長野店

住所 長野県長野市南千歳1丁目1−1ながの東急百貨店 別館シェルシェ5F
電話番号 026-229-7739
FAX番号 026-229-7790
営業時間 10:00~20:00
アクセス JR長野駅善光寺口より徒歩1分
駐車場 ▶こちらよりご確認ください

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。