戸隠古道を巡る。【長野店】

2021-06-04

こんにちは✨

石井スポーツ長野店の西山です!

 

今回は戸隠神社中社より鏡池を経由して、奥社随神門を目的地とした

戸隠古道巡りをご紹介していきます!

 

それでは早速行ってみましょうー!!

 

スタート地点の中社に到着です。

車は無料駐車場に停めます。

満車の場合はそこから少し登った所に駐車場があるのでそちらに停めます。

 

せっかくなので中社に寄ってから古道に入ります!

新しくなった鳥居は圧巻です、、、!

 

中社の前の道を渡り、戸隠観光情報センターのわき道を進みます。

 

少し歩くと突き当たるので、そこから左に入っていくと古道になります。

いよいよ古道巡りスタートです!!

 

少し歩くと分岐があるので鏡池方面に進みます。

 

古道はこんな感じです!

歩きやすい☺

 

 

木漏れ日を感じながら気持ちのいいハイクが続きます。

どこまでも歩けそうな気がしてきます。

(安心してください、しっかり後半疲れます、、笑)

 

 

ここで三又の分岐が現れます。

右に曲がって小鳥ヶ池に寄り道します!

 

 

右折して徒歩1分くらいで小鳥ヶ池に到着です!

湖面にはフナの群れが顔を出していました🐟

癒されますね~

 

 

小鳥ヶ池を出発すると少しだけ登りになります。

 

 

登りきると硯石があります。

見晴らしがいいので、ここで一休みするのも良いと思います!

 

 

ここからは鏡池に向かってひたすら歩きます。

車の音や人の話し声すら聞こえない別世界です。

聞こえるのは鳥のさえずりや虫の鳴き声など自然の音だけです🌬

 

 

あと1.5㎞か~~

案内標識を見るたび現実に戻されます。笑

でも楽しい!!これは間違いないです!

 

 

鏡池に近づいてくると少し道が細くなってきますが、

相変わらず歩きやすいです。

 

もう少し!!頑張りましょうー!!

 

 

道なりに行くとアスファルトに出ます。

ここを右に曲がり直進すると、、、

 

 

鏡池に到着です!!

少し休みましょう!

 

 

当日は風があり、さざ波が立っていたので

湖面鏡に山は映りませんでした。残念😢

 

鏡池の左側から周回して、奥社随神門を目指します!

 

 

道なりに行くと石道に出ます。

(池の周回コースの写真撮り忘れました。申し訳ございません、、)

 

標識が出てくるので随神門方面に進みます。

戸隠森林植物園の上を通過する木道に入ります。

このあたりから熊の目撃情報が多い場所になるので、

熊鈴などのクマ除けグッズを持っていくことを強くお勧めいたします!

 

さあ、随神門はすぐそこ!

小休止を挟みつつ、もう少し頑張りましょう💪

 

 

ついに奥社・随神門に到着しましたー!!

迫力ありますね~~!!

今回は上まで行かずにそのまま下ります。

 

随神門から見える杉並木が綺麗でした!

平日ですが、観光されている方が大勢いらっしゃいました。

夏場は涼を求めて、より賑わいそうですね!

 

そんなこんなで奥社の大鳥居まで戻ってきました。

さて中社に帰りましょうか!

帰りは奥社駐車場前の道を渡って再び戸隠古道を歩きます。

 

古道の入り口はこの標識が目印です!

 

またしばらく歩きます。

 

少し開けたビュースポットもあります!

戸隠山の雪も溶けましたね!

 

途中アスファルトが数か所あります。

 

しばらくアスファルトを歩くと普通の道路に出ます。

道沿いに歩いて、カーブに差し掛かるあたりで左にそれる道があるので

そこを入って歩いていくと中社に出ます!

今回の山歩きはこれにて完結です。

 

戸隠古道は他にもルートがあるのでぜひ歩いてみてください!

オススメです!!

 

これからの時期はクマが多くなってきます🐻

ぜひお出かけ前にクマ対策を!

クマ除けグッズはコチラ(^^)/

 

最後までお読みいただきありがとうございます❕

 

【お知らせ】

・只今、定休日無しで営業いたしております。火曜日も営業いたしております。

・長野店インスタグラムTwitterでも情報発信しております!

是非チェックを!

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いたのは:


長野店

住所 長野県長野市南千歳1丁目1−1ながの東急百貨店 別館シェルシェ5F
電話番号 026-229-7739
FAX番号 026-229-7790
営業時間 10:00~20:00
アクセス JR長野駅善光寺口より徒歩1分
駐車場 ▶こちらよりご確認ください

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。