石井スポーツ長野店 塩森です。
今回は 扇沢から針ノ木岳にアタックしてきました!!
6月中旬、約1か月前の山行になります。
現在は状況が変わってしまっていると思いますので、参考程度に考えていただければと思います。
ヤマップの活動データになります。
扇沢からのスタートです。
平日でしたので駐車場は余裕がありました。
途中にはこいのぼりがありました💦
大沢小屋まではいくつかの沢を越えて樹林帯歩きです。
雪渓の取り付きに到着です。
ここからはアイゼンを装着していきます。
雪渓を少し登ると大きな石がゴロゴロしています。
雪渓の上を石が転がっていても音に気付きにくいので確認しながら登りましょう。
ヘルメットもきちんとかぶりましょう!!
右がマヤクボ沢、左が針ノ木峠行の分岐になります。
マヤクボ沢 中腹
写真ではわかりにくいですが、かなりの急登です💦
しっかりとアイゼンを効かせてゆっくりと登っていきます。
頂上まであと少し💦
そしてついに…、頂上到着です!!
頂上からは黒部湖と立山連峰のすばらしい景色が迎えてくれました😢
こちらは高瀬ダム、裏銀座方面になります。
帰りは頂上から針ノ木峠の方面に下りていきます。
トラバーが不安な方は他の方とのすれ違いの際には気を付けて、
登りの方優先で止まって道を譲りましょう。
戻りは早いペースで下ることが出来ました。
6月中旬の登山ではありますが、アイゼン、ピッケル無しでは登れない状況でした。装備品はきちんと確認して登山に向かいましょう。
照り返しも強いので、サングラスと日焼け止めを忘れずに。
長野店 塩森
【お知らせ】
・只今、定休日無しで営業いたしております。火曜日も営業いたしております。
・長野店インスタグラム、Twitterでも情報発信しております!
是非チェックを!