【盛岡店】焼石岳 金明水避難小屋

2021-08-31

こんにちは!

スタッフが誰も行って事のない焼石岳直登ルートで金明水避難小屋まで行ってきた時のご紹介します(*´ω`)

中沼登山口よりスタートします!

まず1つ目の難所渡渉です(沢渡り)(;・∀・)

※170cmくらいのスタッフが登った際はひざ下くらいまでの深さがありました。サンダルなど持ってくことを推奨します!

沢を超えると本格的な登山の開始です!

2つ目の難所鎖場(ロープ)に到着です!

5mくらいだと思いますが浮石なども一部あり不安定でした。

沢上の中を歩いていくと小さな標識があるので確認してみて下さい!

標識から約3分程度で3つ目の難所ガレ場が待ち構えてます!

浮石が多く非常に歩きづらい感じです(;’∀’)

※真上に上がっていくと登山ルートから外れる為左側に歩くようにしましょう

ガレ場を過ぎるとプチ沢登りに移行します(笑)

ほとんど沢の中を歩く感じなので非常に滑りやすく道も不鮮明の為、目印のピンクリボンを見失わないように慎重に行きます!

ちょっと寄り道すると滝も見ることが出来ますよ(*´ω`)

数々の試練を乗り越えると金明水避難小屋が見えてきます!

以上、焼石岳直登コースでした!

今回は時間の関係でピストンで行ってきました!本来中沼コースを1周出来るので時間がある時に行ってこようと思います(*´ω`)

道中刈り払いが不十分だったりでルートを見失う可能性があるので地図は必須ですね(;’∀’)

※写真は全て2019年6月に撮影

この記事を書いたのは:


盛岡店

住所 岩手県盛岡市大通2-8-14 MOSSビル2F
電話番号 019-626-2122
FAX番号 019-625-5003
営業時間 10:00~20:00
アクセス JR盛岡駅より徒歩10分。車の場合、盛岡インターより車で10分。
駐車場 MOSSビル隣接のMOSSパーキング 福田パーキング(3,000円以上お買い上げで1時間無料)

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。