まだまだ猛暑のなかですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今日は少しでも涼しい気分が味わえるニューモデルスキーをご紹介したいと思います。⛄❆
とはいえ昨日私が閉店後に店を出るときは少し秋の風を感じ(たような)、少しずつまたスキーシーズンにも近づきワクワクしております(シーズン券購入済)。
そんな中、もう既にカスタムフェア等でスキー用具をご予約いただいたお客様もいらっしゃるかと思います。ありがとうございます。
しかし
「いやあ、悩んではいたけれどもう8月だしまた来年かなあ」
というお客様いらっしゃいませんか。
ここで良いお知らせです。
まだ間に合います!
まだ間に合いますよー!
※大事なことは2回
ということで、店頭では現在もニューモデルオーダー承っております。
ご検討中の方いらっしゃいましたらお早めにお問い合わせください。
※今月まで早期ご予約価格で対応中
そんなことで、ここからはまだ間に合う!ニューモデルのなかからスキーをご紹介していきます。
【オガサカスキー】
KEO’S
こちらオガサカスキーのテクニカルラインよりKEO’Sシリーズです。技術志向のコアユーザーへ向けたオールラウンドのシリーズですね。
今季はフルモデルチェンジということで注目の板のひとつです。
大きなポイントとしては今季『サンドイッチ構造』🍞を採用し今までのKEO’Sと比較して安定感や重厚感あるシリーズへ一新している点です。
サンドイッチ構造🍞ではその名の通り、板の芯材を含めて上下からラミネートする様な積層構造をとっているためスキー内部の歪みを抑制し、さらによりダイレクトなパワー伝達を可能にしています。
同シリーズでも板の構成によって目的やレベルが分かれてきますね。
まずは上位モデル「KS-NS」ですが、こちらはオールラウンドでも特にロングターンを得意とする一台ですね。特に高速域でもうちに入りすぎず板の反応をしっかりと感じて対話して踏み込んでいけるような印象です。
また、シリーズの中でも「KS-NS」には、ラバーシートが使用されているため、より高い安定感をつくり出しています。
テクニカル・クラウンなどプライズテスト目標の方へもおすすめです。
「KS-NS」
セカンドモデルの「KS-NV」ですが、こちらは検定でいくと一級レベルくらいでしょうか。上記「KS-NS」に比べてショートターンや低速での操作が楽に行える一台です。
「KS-NV」
今年のSAJ会員登録も始まり、
「今シーズンこそ検定受けたい!受かりたい!」
とお考えの方もいらっしゃるのでは無いでしょうか。
来季の相棒がまだ見つかっていない方、ぜひおすすめです!
長くなってしまいましたが、それでもやっぱり百聞は一見にしかず。ということで現在、高崎前橋店ではこの2台を店頭展示しております。
また店頭ではオガサカ含めカタログご用意ありますのでカラー等詳細ご確認いただけます。
展示期間も残りあと数日となっています。
ご検討の方お早めに‼︎
※サマースキーコーナーも展開中🌞
チューンナップ用具揃ってます。
以上、真夏のスキーコーナーからでした。