クライミング用品レビュー ペツル ネオックス【高崎店】

2025-08-01

石井スポーツ高崎店スタッフのイリサワです😊

 

今回は少し前に話題になりましたペツルの新型ブレーキアシスト・ビレイデバイス「ネオックス」と従来あるグリグリプラスとの使用比較を主観を交えてお話ししたいと思います。

 

左がネオックス 右がグリグリプラスになります。

 

ネオックスにある内部構造の円形(プーリー)部分が回転してよりスムーズなロープの繰り出しをサポートしています。

 

ワイルドカントリーでもプーリー機構があるビレイデバイス(レボ)が先んじて何年か前にすでに発売されていましたが基本構造はやはり同じ結論に至るということでしょうか。

 

この手のブレーキアシスト・ビレイデバイスはロープを挟み込みロックをかけられるという事故防止に役立つ機能があります。

その反面、ロックが掛からないようにロープの繰り出しにコツがいる点、ロアーダウンの際のブレーキコントロール、操作時の角度など注意すべき点が多い為、まず基本であるチューブ型(ルベルソやatcなど)のビレイデバイスで経験を積んだ方が次に選ぶ、経験者向け道具としての位置づけになるかと考えています。

 

さて、先に触れましたが、この手の道具はロックが掛かる機構の為、スムーズなロープの繰り出しにコツが必要で、反射的な対応が遅れてしまう場合があります。例えばとっさのロープの繰り出しの際にはロックがかかってうまくロープを繰り出せないなどのデメリットがありました。そのロープの繰り出しが遅れてしまうという動作ロスは場合によってはクライミング中のパフォーマンスを低下させてしまうのみならず不要な事故の原因にもなってしまいます。

そうした道具の特徴を理解しながら使うことが前提となっていました。

 

そのデメリットを限りなく少なく抑え、ロープの繰り出し機能を向上させたのがこのネオックスとなります。

 

私はグリグリをずっと使い続けていて、7~8年前に右のグリグリプラスに買い替えて使用を続けてきました。このプラスも当時は画期的で使い易いと評判でした。こちらの商品と比較します。

 

 

ロープの繰り出し

 

グリグリプラスにもリードモードが備わっていますがそれと比較してどうか?

 

ロープの繰り出しがしやすいとの噂通り、ネオックスはこれまでになく非常にスムーズにリードクライミングのビレイ時にロープを繰り出すことができました。

凄いスムーズで驚きました!

 
 
ブレーキアシスト機能

 

特にロワーダウンを始める時、グリグリプラスと比べるとブレーキロックのかかりがあまい感覚があり、よりしっかりと荷重をかけてはじめてグリグリを使うのと同じようなブレーキロックがかかる感覚を得られました。注視して動作を見てみるとプーリー機構の部分が際に寄る動きをしていました。

 

ロックが掛かる前にその動作が入る事によって、それが感覚の少しの違いとして出ているのだと思います。

 

グリグリを使うのに慣れている自分からすると少し戸惑う感覚はありましたね。

恐らくですがグリグリなどのブレーキアシストビレイディバイスを元々持っている人は同じ感覚で使おうとするとロックのかかり具合や操作性に少し戸惑う感じはあるかと思います。

 

チューブ型ビレイディバイスを使う感覚で扱うほうがしっくりきまして、ブレーキアシスト機能を過度に期待した使い方をしない方がいいようにも感じました。(それはグリグリも同様ですがそれ以上に、と思います)

 

リード・トップロープなどで試してみた私個人の主観になりますが、リード時のビレイとしてはかなり優秀ですが、ブレーキロックのかかり具合からして、トップロープのビレイではグリグリを使う方が楽かなという感想でした。(その他ブレーキロック機能を期待した使い方をする際もグリグリを使うだろうなと思いました)「適材適所」といった感じですみ分けられていますね!

 

チューブ型ビレイデバイスを使っていて、そこから次の購入をご検討の方には繰り出しも良く最適だと思われます。

また、元々そうしたデバイスをお持ちの方は形状はよく似ていますが、使い方の感覚が違ってくると理解したうえで、リード時のビレイ特化とした認識で購入をお考え頂くのが宜しいのかなと思います。

 

弊店でもお問い合わせの多かったアイテムです。

私もようやく使えて色々と勉強になりました!

ぜひこちらを参考にご購入をご検討ください。

ペツル ネオックス ¥19,800(税込み25/7/19時点

この記事を書いたのは:


高崎店

住所 群馬県高崎市菅谷町20-984
電話番号 027-329-5483
営業時間 夏季(4/16~10/15) 9:30~20:00
冬季(10/16~4/15) 10:00~20:00
アクセス 車の場合、前橋安中富岡線沿い「とりせん菅谷店」様 曲がり
駐車場 無料駐車場150台

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。