ISHII SKI ACADEMY
春シーズンレッスン
キロロリゾート
斉藤塾
Hitoshi”sメソッド
Overflowing curve
緩やかなコブ斜面をから学ぶ
本日のトレーニングはコブからターンのイメージをリニューアルする
●滑走性をキープできるラインどり
ターン後半のブレーキ要素が少ない横方向へ移動を目的に
●ターン前半のきっかけでターンサイズの調整をする。ターン後半にサイズ、スピード調整の概念と真逆の構成を意識
●スキーを横方向へ使わず、スキー縦軸、スキー進行方向への力の方向も合わせていく脚の使い方
●股関節の外旋から内旋へトップが内側に向いてくる動きの理解
スキー操作は内側へ使っていくための重心移動の方向がポイント
●テールを側方へ押し出していく動きは脚全体の伸展要素が多くなり、ポジションに崩れが出やすい、重心を外力と合わせずに内側に移動してしまうケースの改善
新たなバランスへの挑戦はまだまだ、続きます
考え方や理解、視点、感覚が更新され、常に変わり続けることできる楽しみを、今後もご提案できればと思います。
来週の斉藤塾は
一度やってみたいレッスンを挑戦予定してます
秘密ですが😎
ご参加いただきました皆様ありがとうございました
ご協力頂きましたキロロリゾート様
ありがとうございました
斉藤 人之