2022-2023 NEWモデル UVEX FIS ヘルメット

2022-04-26

カンダコンペカンにて

NEWモデル UVEXレーシングヘルメットを

先行展示中!

 

2022-2023 NEWモデル UVEX FIS認証レーシングヘルメット

「invictus MIPS」

「invictus」

 

上記2点の商品がカンダコンペカンにてご試着できます。

ご試着できるサイズは限られますのでご了承ください。

 

2021-2022モデルまでの「race+

 

race+」がモデルチェンジになり、「invictus」が新登場しました。

 

見た目も少し変わりましたが、フィット感、サイズ感、軽量性はそのままにより安全性が高いMIPSモデルを選べるようになりました。

 

安全機能としてレスキューシステムが搭載されました。

緊急時にイヤーパッドの赤いタグを引っ張ることにより、イヤーパッドが外れ、ヘルメットを素早く離脱するシステムです。

もう一つ、大きく変わったことはチンガードです。

これまではスチール素材でしたが、プラスチック素材に変更になりました。

取り付けは工具無しで装着できます。

 

チンガード取り付け方法

まず、取り付け位置にある内側のパーツを外します。

 

ヘルメットのイヤーパッドの中心(耳が入る場所)のカバーをめくります。

めくると白いパーツが見えます。丸いパーツの中心を押すと

外側のパーツが外れます。

外れると穴が空いています。一番最初のチンガードのパーツを内側から穴に入れます。

入れると外側にパーツが出てきます。

このパーツに合うようにチンガードを合わせます。

 

合わせたら、内側のパーツを

右にひねってロックします。

装着完了です。

チンガードは転倒時に衝撃を受けると上方向に角度が変わり緊急時の離脱をスムーズにします。

今回のモデルチェンジは主に安全機能の向上かなと思います。

チンガードの取り付けが工具不要になったのも素早く脱着できて良いですね。

 

実際に各サイズが揃うのは東京会場のカスタムフェアです。

↓カスタムフェア東京会場の詳細はコチラ

22-23スキーNEWモデル予約販売会 カスタムフェア 東京会場

この記事を書いたのは:


カンダコンペカン

住所 東京都千代田区神田神保町1-6-1 タキイ東京ビル1F
電話番号 03-3295-6060
FAX番号 03-3292-3856
営業時間 夏季(4/16~10/15) 10:00~20:00
冬季(10/16~4/15) 10:00~20:30
アクセス 地下鉄「神保町」駅より3分、A5出口を出て左手方向へ進み、2つ目を左に曲がり右角にございます。(登山本店裏側)
駐車場 無し

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。