こんにちは。
スキーブーツを購入したら、別売りのサポート性が高いインソール(中敷)に交換する方が多い傾向にあります。
インソールを交換することによって、足裏をサポートしバランスを良くします。足元のバランスが良くなれば、全身のバランスも向上が期待できます。
よって、力が伝わりやすく、スキーコントロールがしやすくなります。
ブーツを履いたときに痛く感じたり、外反母趾など骨が出ている方などはインソールを交換すると痛みが和らいだり、フィット感も変化します。
インラインスケートも同様にインソールの効果が得られます。
インラインスケートは前後左右のバランスを保つ為、よりインソールのサポートで快適に効率よくトレーニングが可能になります。
いくつもあるインソールから厳選し、2つのインソールをご紹介します。
SIDAS「3フィート・アクション・ミドル」
熱成形が不要ながら高いフィット感が得ることが可能です。
グリップ力があり、前後左右の激しい動きに適したモデルです。
裏の踵部分には衝撃を吸収するジェルを配置。
ジェルなのでプニプニします。
SIDAS「マルチプラス ナロー」
熱でアーチの高さを調整できます。
踵と土踏まずをソフトにサポートします。
インソール自体が薄くなっていて、自然に違和感なくサポートします。
ソフトな感じでも、インソール効果は大きくは変わりません。
横から見ると土踏まず部分が浮いています。
加重することによって、土踏まずに付いてくるように動くため、自然なサポートをしてくれます。
どちらのインソールが良いという事ではありませんが、フィット感や硬さなど、好みやによってインソールを選択するのがオススメです。
店舗にお試し用もありますので、お気軽にスタッフまで、お声掛けください。
またスキーブーツのインソールなど、カスタムフェアでもお試しできます。
各メーカーブースには専門のスタッフがいますので、ご相談もできます。
↓東京カスタムフェアの詳細はコチラ