【しゅんてぃー’s Collection】
しゅんてぃーです🙋♂️
先日コンちゃんが投稿してくれた「NNormal」について。
実際に履いて走ってみたので、少し掘り下げてレビューしたいと思います。
改めて「NNormal」
世界的な登山家でありトレイルランナーでもある「キリアン・ジョルネ」と共同で新しいアウトドア・スポーツウェア・ブランド「NNormal(ノーマル)」が立ち上がりました。
ブランド名は、ノルウェイ(Nor-way)とマヨルカ(Mal-lorca)の組み合わせから生まれ、普通でなく(No-Normal)新たな道を模索するという意味で「NNormal(ノーマル)」
トレイルランニングをやっていれば、そして海外の選手に興味があれば必ず「キリアン・ジョルネ」という選手が出てくるかと思います。
そんな彼が考案したシューズ。「KJERAG」です。
①まずはアッパー。
マトリックスジャカードメッシュが採用されています。
これは、個別にコーティングされたポリアミドとケブラー 糸で織られ抜群の通気性と耐久性を確立しています。
普通通気性が良ければ網目は粗くなり必然的に耐久性は落ちてしまうことが多いのですが、そこはさすがマトリックス。
相対する性能に加えて軽量化も実現していて、かつゴワゴワせずしなやかなフィット感です。
②ミッドソール
EExpureミッドソールという独自開発のフォームを採用しています。発泡性の素材で、手で触るとムニムニだけど押し戻してくる感じが強い感触。
トレイルランニングシューズ用に特別に設計された新世代のフォームです。
実際に走ってみると感じるのはこれまた矛盾なのですが、ダイレクトなのにクッション性を感じる。ということ。
そして中にはロックプレートがインサートされています。
これにより地面からの突き上げもカバー。
昨今の厚底に比べればそこまで厚いミッドソールではないのですがしっかりと衝撃を吸収してその衝撃を全て反発に変えてくれている感覚です。これは走ってみないとわからないかもしれません。。
ドロップもそこまでついてないので、踵でもつま先でもどんな着き方でもしっかり反発してくれます!
③アウトソール
みなさま大好きビブラムメガグリップでございます。笑
さらにライトベースなので非常に軽量です。
ビブラムメガグリップは粘り気があり、かつ耐久性もある非常に信頼できるグリップとなっており、パターンもそこまでクセがないのでオールラウンドに使えそうです。
走ってみた感じもかなりの急斜面でもしっかりと止まってくれる感覚がありました。これだよコレ。笑
ラグ自体はそこまで深くないので、マッディーなサーフェスではどうかなというところです。
重量は、26.5cmで約200g。
インソールが最初から入っていないので、履いた時から軽い!がファーストインプレッションです。
タンもガセットタンになっていますので、紐を締め上げた時の左右のフィット感は抜群です。
幅の感じですが、中足部は少し狭めですが前足部は少し広く自然な造りとなっているので、幅広い足形の方に合うかなと思います。
サイズ感は、大きめ。いつものサイズだと確実に大きいのでまずワンサイズ小さめからお試しすることをおすすめします!
あとは、しゅんてぃー的推しポイントなのですが
ちゃんと足が曲がるところでシューズも「曲がって」くれること。
これ意外と見落としがちなのですが、ここがしっかり曲がってくれることによってシューズの機能を最大限に活かすことができます。
値段的にもアスリートしか履けないんじゃないの?と言われそうですが、あらゆる人に履いて欲しいシューズです。
シューズとしての基本性能がしっかりしており、自分の脚でトレイルを感じることができますし、耐久性も抜群です。
ロング以上だとTomirのほうがいいかもですが、
ショートからミドルの距離でしたら、私自身も積極的に使ってみたいシューズでした。
KJERAG Unisex
(ジェーラグ)
・価格:¥35,200(税込)
・カラー:Black / Grey / Pale green
・サイズ:23.5-28.5cm
・重量:200g(26.5cm)
是非店頭にて試着可能ですので、ご来店お待ちしております☆