日付 2025/01/07
内容 阿弥陀岳南稜登山【雪山バリエーション入門】
所要時間 10〜12時間
オススメ 初めての雪山バリエーションに

阿弥陀岳南稜2024年12月【登山本店】

石井スポーツ登山本店です。

 

 

昨年の12月はしっかりと冬山シーズンが始まり、店舗スタッフ一同テンションが右肩上がり中でした。

 

 

 

 

そんな12月の中頃、関東店舗のスタッフ9名でゾロゾロと八ヶ岳の阿弥陀岳に南稜ルートから登りました。

 

 

登山本店4名、神田本館1名、新宿西口店2名、千葉店1名、靴工場1名、経験を積みたいという若手中心に集まりました。

 

 

前年も登ったルートですが、程よい難易度でシーズン始めの足慣らしや初級者の経験値アップに最適なので今年も登ります!

 

 

 

 

前回は風を受けながら全く展望のない山行でしたが、今回はスタートから天候に恵まれ、最高の八ヶ岳ブルーを見てメンバーのテンションはどんどん上がっていきます。

 

 

中盤のルンゼを登るあたりから曇りました。

 

 

ここからはロープを出してルンゼを抜けます。

 

 

出だしは積雪が少ないのでアックスも程よく効いて緊張感もある登りでした。

 

 

 

 

 

 

人数が多く時間がかかる部分なのでロープ2本使ってフィックスしました。

 

 

雪山バリエーションが初めてのスタッフも丁寧に登っていきます。

 

 

 

 

 

山頂ではまた晴れてくれました。

 

 

赤岳をバックに集合写真を撮ってそそくさ下山準備。

 

 

帰りはトレースのない中央稜を下降。

 

 

急で岩の隠れた難しい下りなので、アイゼンをひっかけないよう慎重に下ったので少し時間がかかりましたが安全第一。

 

 

林道途中でヘッドライトを出す残業となってしまいましたが無事に下山終了。

 

 

大人数で終始ワイワイとした山行でございました。

 

この記事を書いたのは:


登山本店

住所 東京都千代田区神田神保町1-6-1
タキイ東京ビル2F
電話番号 03-3295-0622
FAX番号 03-3295-6070
営業時間 10:00~20:00
アクセス 地下鉄神保町駅(半蔵門線、都営新宿線、都営三田線)、A5出口を出て左に約100m。出口より路地3本目の角のビルの2Fにございます。1Fにはサイゼリアがあります。

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。