こんにちは、登山本店のドイです。
今日は、冬山の必携装備(と個人的に思っている)魔法瓶のご紹介です。
いろいろな種類の魔法瓶がありますが、今日私がお勧めする魔法瓶は
THERMOS(サーモス)から出ている山専用ボトルです。
サーモスの山専用ボトルの最大の素晴らしさはダブルスクリュー栓と言われる中栓にあると思います。ダブルスクリュー栓は中栓が二重になっている構造です。この中栓は緩めて中のお湯を注ぐときに、栓が無駄に緩みすぎてガタつくことが少なく、注ぎやすく、とても開け閉めがしやすい特徴があります。
私が使っている感覚では中栓を閉めた後に中のお湯が漏れる感じもなく、とても使いやすいです。
私が現在使っているのは900mlの内容量がある大きめの山専ボトルになります。
他にも750ml、500mlなどのサイズがあるので必要なサイズをご選択ください。
私が900mlを選んでいる理由は、この魔法瓶のお湯を冬のメインの水分補給の為に使っているからです。なるべく温かいお湯を沢山持っていきたいので900mlを選んでいます。
ただ、縦長なのでザックのサイズによっては横向きに入れることができず縦に入れる必要が出てきてしまう可能性があります。
横向きに入れた方がザックの左右の荷重バランスを均等に保てるのでいい場合があるかと思いますが、ザックの入り口が小さめのものをお持ちの方は、750ml、500mlなどの選択肢も良いかと思います。
その他の特徴としては、ゴム製のボディーリングと底カバーが付いていることで、衝撃に多少強くなるように作られています。
このボディーリングと底カバーは、取り外して軽量化することもできます。
カラーは
500ml(サンドベージュ、マットブラック、クリアステンレス)
¥5440(税込)(2021年2月1現在)
約280g、約260g(ボディーリングと底カバーなし)
750ml(サンドベージュ、マットブラック、クリアステンレス)
¥5940(税込)(2021年2月1現在)
約360g、約330g(ボディーリングと底カバーなし)
900ml(マットレッド、マットブラック、クリアステンレス)
¥6430(税込)(2021年2月1現在)
約390g、約360g(ボディーリングと底カバーなし)
山専用ボトル用のボトルポーチが各サイズに対応する大きさで出ています。
こちらのボトルポーチを使えば山専ボトルに傷がついてしまう事を予防できます。
500ml用ボトルポーチ ¥1980(税込)
750ml用ボトルポーチ ¥2420(税込)
900ml用ボトルポーチ ¥2640(税込)
是非店頭でご覧になってください。
ヨドバシドットコム https://www.yodobashi.com/
登山本店 ドイガイド