筋肉の動きをサポート!コンディショニングタイツの種類について ~CW-X編~【長野店】

2021-09-11

 

 

石井スポーツ長野店 コンディショニング担当の竹内です。

 

 

 

 

コンディショニングウエアは自然の厳しい環境下でも行動できるように、

 

また汗や冷え等からの疲労・不快感を和らげ、

 

モチベーションの維持向上を目的に使用します。

 

 

 

 

 

 

今回は数あるコンディショニングウエアの中から

 

ワコールCW-X のコンプレッションサポートタイツの活用について

 

簡単にではありますが説明させていただきます。

 

 

下着の一流ブランドという事もあり、ご愛用の方も多いかと思います。

 

 

 

※実は私、学生の頃に機能解剖学を勉強しながら陸上競技で

アスリート生活をしていたためこのジャンルには少々こだわりがあります。

 

 

 

コンプレッション(加圧)の効果ですが、大きく関係するのはふくらはぎです。

 

ふくらはぎは “第二の心臓” と例えられ、

 

心臓から送られた血液を再び心臓に送り戻すはたらきをします。

 

 

ここにコンプレッションタイツやサポーターで加圧することで

 

上記のはたらきの効率を良くする作用があるのです。

 

 

血流が良くなると疲労回復効果を高めることが出来るため、

 

長期的な運動には有効なアイテムです。

 

 

 

 

そしてサポートフレーム、

 

CW-Xといえばヒザ部分でクロスするようなサポートが特徴的です。

 

足の筋力が疲労により動かなくなってくると、ヒザの挙動が不安定になり、

 

ケガを誘発しやすくなる場合があります。

 

 

私も妙高山のような長い距離を歩く山では、

 

下りでヒザが笑うような感じでヒヤヒヤすることがありました。

 

 

このヒザ部分のサポートフレームはそういった膝の動きのブレを抑え、

 

安定させることでパフォーマンスの維持ケガ予防に一役買うのです。

 

 

さて、CW-Xタイツも目的の応じて種類が豊富です。

 

 

 

 

 

 

一見同じように見えますが質感やヒザ部分以外の造りが異なります。

 

 

 

写真左端のEXPERTモデルには

 

一般的に疲れやすい筋肉に沿ってサポートが入っています。

 

 

ガチガチに固めたくない方や、サポートタイツはじめてという方にオススメです。

 

 

写真中央のSTABILYX🄬モデルは、

 

EXPERTモデルをベースに腰・股関節まわりのサポートが追加されたモデル。

 

 

運動習慣があり、山行後の疲労が溜まっている時に

 

腰やお尻の筋肉がこりやすい方にオススメなモデルです。

 

 

 

 

最後、写真右端がGENERATOR🄬モデル

 

上記モデルのサポートをより強化し、下腿をフルサポートできるモデルです。

 

 

ハードなトレーニングや瞬発系の運動をする方や、

 

筋力に自信が無い方にオススメなモデルです。

 

 

 

 

 

左:STABILYX🄬モデル / 右:GENERATOR🄬モデル(股部分の写真)

 

 

 

STABILYX🄬モデルとGENERATOR🄬モデルですが、

 

大きく違うのはお尻と内ももの造りです。

 

 

 

とくにGENERATOR🄬モデルには股部分にしっかりとサポートが入っています。

 

このサポートは内転筋郡と呼ばれるバランスをとるのに

 

深く関わる筋肉の集まりをサポートする役割があります。

 

 

 

例えば階段をよいしょと上がる際、前に出した足のヒザが

 

内側に入りやすい方はこの内転筋が弱い可能性があります。

 

 

 

この様な方はGENERATOR🄬モデルのような構造のタイツを着用すると

 

より運動時の安心感を得られると思います。

 

 

 

 

と、違いをご説明させていただきました。

 

 

石井スポーツ店舗では実際にコンディショニングタイツのご試着が可能です。

 

サイズ感や着圧間をぜひお確かめください。

 

 

また、お客様のお悩みや使用目的から

 

店舗スタッフがオススメの商品をご案内いたします。

 

 

みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

 

長野店:竹内

 

 

 

【お知らせ】

・只今、定休日無しで営業いたしております。火曜日も営業いたしております。

・長野店インスタグラム、Twitterでも情報発信しております!是非チェックを!

この記事を書いたのは:


長野店

住所 長野県長野市南千歳1丁目1−1ながの東急百貨店 別館シェルシェ5F
電話番号 026-229-7739
FAX番号 026-229-7790
営業時間 10:00~20:00
アクセス JR長野駅善光寺口より徒歩1分
駐車場 ▶こちらよりご確認ください

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。