夏の野沢は熱い!トレイルフェス参加レポート【ヨドバシ甲府店】

2024-08-16

こんにちは!
甲府店の 柄澤 です
 
今回は石井スポーツのスキーの試乗会でもお馴染み”野沢温泉”へ、トレランの大会に参加してきました
参加したのは、KTFさん主催の『野沢トレイルフェス』
国内では珍しいダウンヒルオンリーのカテゴリーもある大会です!
今回自分がエントリーしたのはロング27km、ダウンヒル後に信州三大修験道「小菅」への登り返しがあるコースです
 
当日の気温は31℃!暑い!
暑さにめっぽう弱いので、到着時、熱中症や足攣りが脳裏をよぎりましたね

 
スタートは長坂ゴンドラのトップより、下に比べると涼しく快適~

 
最初は開けたゲレンデ内のトレイルをグングン下ります
足元に気を付けながらですが、ダウンヒルならではの爽快感を味わえます!

 
景色は最高です!しかし標高を落とせば落とすほど、、、熱

 
ダウンヒルが終わり、一度下界へ、あまりの暑さにエイドにて数分休憩しました
水分と塩分を補給し、少しクールダウンして登りゾーンへ
暑い日のレースは、ペース考えないと厳しくなりがち
日々のトレーニングで暑さに強い強靭な方々は沢山いますが(笑)

 
名物、小菅神社までの石畳の階段
景観は綺麗ですが、辛いです、どんどん斜度が出ます

 
登り終盤の鎖場、足攣りの人も出てきました

 
小菅神社より下り、エイドを抜けてゴールは目の前
この看板をどれほど待ち望んだか

 
ゴール!!!!暑く大変でしたが、野沢の山を満喫出来ました

 
今回は塩分系のサプリをスタート前からレース中に積極的に摂取しました!
そのおかげか、ゆっくりですが足攣りせず完走しました
お店にも色々あります、自分は今回、塩ジェル持っていきました
塩辛いサイダーの味で、好みは分かれるかもです

 
ちなみに夏真っ盛りですが、甲府店では8月16日から25日にかけて
カスタムフェアを開催します
スキーのニューモデル続々ときますので、道具だけでも見て涼んでください(笑)


 

 
X、FACEBOOK及びInstagramも運営しております。
 
Twitterは新商品の入荷状況をいち早くお届けしています。
Instagram、FACEBOOKは、スタッフの日常のアクティビティや実際の使用ギアについて触れています。
合わせて登録よろしくお願いします。

この記事を書いたのは:


ヨドバシ甲府店

住所 山梨県甲府市丸の内1丁目3-3 ヨドバシカメラマルチメディア甲府 4F
電話番号 055-221-0141
FAX番号 055-221-0145
営業時間 9:30~22:00
アクセス JR甲府駅前 ヨドバシカメラマルチメディア甲府 4F
駐車場 ヨドバシ甲府駐車場をご利用ください

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。