百名山 尾瀬・燧ヶ岳

 

標高 :2,356m(燧ヶ岳)
所在地 :福島県・新潟県・群馬県
位置 :北緯36度57分18秒, 東経139度17分07秒
山系 :独立峰 種類:火山

尾瀬の美しい自然と親しむために

尾瀬のルール・マナー

・湿原には入らないようにしましょう
・動植物の採取はやめましょう
・ゴミは持ち帰りましょう
・ペットの持ち込みはやめましょう
・木道・登山道を外れないようにしましょう
・たき火はやめましょう
・公衆トイレは正しく利用しましょう
・ストックにはキャップを付けましょう

尾瀬(おぜ)は、福島県・新潟県・群馬県の3県にまたがる高地にある盆地状の高原であり、阿賀野川水系最大の支流只見川の源流域となっている。中心となる尾瀬ヶ原は約1万年前に形成されたと考えられる湿原である。尾瀬国立公園に指定され、日本百景に選定されている。